炊飯器の進化と新たな可能性 | 【きまぐれ家電配送日誌】

【きまぐれ家電配送日誌】

現役家電配送員である私まちが、意外と知らない家電のいろいろやありがちな落とし穴、新商品やおすすめ情報などを配送の日常をはさみながら紹介したいと思います。

個人的な家電の悩みなども対応していきたいと思いますので、興味のある人はご相談をお待ちしております!

どーも、まちです。




まいど気まぐれで更新しております。








今日は炊飯器についてなんですが、







炊飯器って値段でみると1万円以下の物から10万円近くするとても高いものまであります。








やはり値段とお米の旨さは比例している訳なんですが、






種類、メーカー、様々あり結局いくらまで出せるかある程度妥協してしまいがちです。







そこで僕は声を大にして言いたい。








炊飯器は妥協しないでください!!





と。









ここでの妥協というのは別に値段の話しをしているわけではありません。








それぞれの機能、特徴を踏まえて一番家庭にあっているであろう機種を選んでいただきたい。








まぁ僕の偏見の要素が大きいですが








値段で言えば5万円前後の物からが








いわゆる「おいしく炊ける」炊飯器だと個人的には思ってます。









後は釜の種類、保温の効果、各メーカーのおいしく炊ける工夫、機能等々、、









お伝えしたい事は山ほどあるんですが、









さすがにここには書ききれません。







炊飯器に限らず他の家電品全般に言えるのですが







各メーカー、本当に試行錯誤を繰り返して色んな機能だったりを研究しているんです。








そんなすごい機能を僕の拙い一文で片付けてしまうのはもったいない。







もしも様々な要素を的確に案内出来るツールなんかがあればなぁ~・・・











よし、作ってしまおう!!!













といきり立ったのがこの記事に手を付けたつい一昨日の話。。












ウェブデザイナー的な人助けて!!o(;△;)o













とまぁ形だけでも取り組んでますのでしばしお待ちくださいませ。













で。









この記事どうすんの?












はい、予告です。











次回の記事も平行して作ってますんでその予告って事で。。










ちなみに炊飯器の可能性についての記事を作成中なんですが、









炊飯器ってただお米を炊くには非常にもったいない機能がたくさんあるんです。









先にネタばれしちゃいますけど、









炊き込みご飯なんかは当たり前ですよね?








ほかにもパンを焼いたり







解凍に使ったりと







工夫次第では様々な用途があるんです。









その使い道についてのお話を次回にしたいと思いますので







今回はこれでカンベンしてつかぁさい。。

















ところで、過去の記事で洗濯機とエアコンと冷蔵庫の掃除について書きましたが









僕の記事読んで掃除を実践してくださった方っていらしゃるんでしょうかね?









もし実践してみてココについてもっと詳しくとかの要望があれば








手直ししていきたいと思うので








是非お声を聴かせてくださいな♪











それでは、またヽ(・∀・)ノ