体幹を意識しながらトレーニングする前にやっておきたいこと | 東京都渋谷区・新宿区実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ MACHI-LOG

東京都渋谷区・新宿区実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ MACHI-LOG

東京都渋谷区・新宿区で「ぽっこりお腹」に悩む47歳女性に向けて、〈お腹痩せ×実年齢マイナス10歳〉トレーニングを提供している実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ。痩せてきれいになれる方法を発信中!

エニタイムフィットネス、東急スポーツオアシスなどで骨盤の歪み改善のためのストレッチコンディショニング指導、パートナーストレッチの施術を行っている、パーソナルトレーナーの町田晋一です!

前回、
体幹部を意識しながらランジを行っていただく前にやっておきたいコトがあります
と書きました。

では何をしておくべきか、わかりましたか?

それは
「骨盤及び脊柱(背骨)の歪みを整えること」
です。

いくら体幹部を意識しながらランジを行っても、骨盤がどちらかに傾き、捻れ、脊柱に歪みのある状態で行ってしまっては、筋力が益々アンバランスになり歪みを増強させてしまうことが考えられるからです。

しかし、「骨盤及び脊柱の歪みを整える」といっても何をしたらよいかわからないと思います。

そこで私共では
【骨盤及び脊柱の歪みを整えるストレッチコンディショニング】
を皆様にお勧めしております。

その流れは次のように3つの段階で成り立っています。

①アライメントチェック&伸展制限部位へのパートナーストレッチ
まずは骨盤と脊柱のアライメント(骨の並び具合)をチェックし、それをもとにパートナーストレッチで骨盤の歪みを調整していきます。
パートナーストレッチは骨盤周りの筋群をバランスよくストレッチし、特に伸展制限部位は入念にストレッチを行います。
{0FF87AF5-3FAF-4B8C-BB15-2F960325504E}

②アクティブROMの改善
動きの制限部位をストレッチで解除しただけでは不十分です。そこで次に『アクティブROM(自力で動かすことで得られる関節可動域のこと)の改善』を行います。
ここでは動きを高めるストレッチを主に行っていきます。

{FE12EFCA-5F07-4A0F-8D28-68043EB012D4}
{5D3878E8-75FA-4280-9961-A39FCC27756C}

③筋力強化
「動き」を改善したところで、弱化した筋肉を強化するエクササイズを行います。

{7F1B0736-E4C2-4190-83BA-A8185F267054}

文章を読んだり話を聞いただけでは伝わりにくいところもありますので、ご興味のある方は是非ご体感ください!






★7月1日より期間限定で「3,000円分お得なパーソナルトレーニングキャンペーン」を行います!

★パーソナルボディメイクSYNAPSEホームページ開設しました!
骨盤の歪みをストレッチコンディショニングで改善!東京都港区、渋谷区、新宿区出張パーソナルトレーニング、出張パートナーストレッチ!