有酸素運動を効果のあるものにするには猫背を改善させるべき! | 東京都渋谷区・新宿区実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ MACHI-LOG

東京都渋谷区・新宿区実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ MACHI-LOG

東京都渋谷区・新宿区で「ぽっこりお腹」に悩む47歳女性に向けて、〈お腹痩せ×実年齢マイナス10歳〉トレーニングを提供している実年齢マイナス10歳トレーナー町田晋一のブログ。痩せてきれいになれる方法を発信中!

エニタイムフィットネス、東急スポーツオアシスなどで骨盤の歪み改善のためのストレッチコンディショニング指導、パートナーストレッチの施術を行っている、パーソナルトレーナーの町田晋一です!

酸素を利用してエネルギー供給が為される運動である「有酸素運動」。

有酸素運動はご存知の通り、心肺機能向上の他、体脂肪減少にも効果的です。

そのため、体脂肪を減らそうと有酸素運動に取り組んでいる方も多いかと思いますが、ちょっと待ってください!

猫背の姿勢は改善されていますか?

有酸素運動を効果のあるものにするには、まず猫背を改善させておくべきです。

試しに背中を丸めての深呼吸と胸を張っての深呼吸を行ってみてください。

どちらが呼吸しやすかったですか?

呼吸するにも筋肉が必要で、「呼吸筋」というものが存在します。

吸気には肺を囲む胸郭が広がり、横隔膜や外肋間筋が収縮し、呼気の際には内肋間筋と腹横筋が収縮します。

猫背の姿勢になると、胸郭が広がらず、横隔膜と外肋間筋が十分に収縮できないため、十分な酸素を取り入れることができなくなってしまうのです。

そのため有酸素運動に取り組む前に猫背を改善させておく必要があるのです。

猫背改善方法については、以前「猫背を改善するストレッチコンディショニング」に書いた記事があるので、コチラ↓をご参考ください。





★これからトレーナーを目指す方や腕力に頼らずストレッチしたい方にお勧め!6月24日パートナーストレッチセミナー開催!

★パーソナルボディメイクSYNAPSEホームページ開設しました!
骨盤の歪みをストレッチコンディショニングで改善!東京都港区、渋谷区、新宿区出張パーソナルトレーニング、出張パートナーストレッチ!