はろー。
久しぶりにつらつら書きたい熱が再発しとる。
書きたいネタは常々しこたまあるのだけど…息子と共に寝落ち寝落ちそして寝落ちの日々で時間がない。
さすがキャパなし体力なしおかん👵🏻
はい本題。
オーストラリアでコンタクトレンズを安く買いたい。
日本ならば格安コンタクトのお店がやまほどある。
だがオーストラリアにはそういうのない。
眼科医(OPTOMETRIST)に行けばコンタクトレンズ作れるんだがなんせ高い。ほぼ定価な感じ。
そこで大活躍なのがオンライン購入。
格安で買える。
ってなわけで、わたしも使ったことある有名なサイトを4つほど載せてみるわな👁️
①clearly
https://www.clearly.com.au/contact-lensesたぶんおそらくいちばん有名?
わたし数年前はずっとここ使ってた。
送料無料セールとかメルマガでばんばん来る(ほぼ毎日な体感 ちょっとうざい)
②1001 optical
https://www.1001optical.com.au
ここも多分有名。わたしは使ったことないけどぱっと見けっこう安い!
③Lensworld
わたしは使ったことないがここも有名。
④Anytime contacts
https://www.anytimecontacts.com.au
今回初めて使ってみた結果イチオシとなったサイト。
上記3サイトと比較して最安値だった。
(※わたしが使ってるレンズが)
そして発送→到着がすこぶる速くてビビった。オーダーから受け取りまでわずか4日。
オーストラリアにてコンタクトレンズをオンライン購入するときに意識したらええよポイントメモ✍️(なっが)
✔️サイト数件を見比べて最安値のところでポチる
レンズの種類、メーカーによって10ドルほどの差があった。せっかくなら自分のレンズが最安値のところで買いたい(よね?)
✔️初回購入割引、メルマガのクーポン
サイトによってまちまちだが、多くのサイトは99ドル以上買うと送料無料。要チェック!
✔️Health Fund receipt
プライベート保険に加入してる場合、コンタクトレンズも医療費として認められる(個々の加入内容やカバー内容によりけり)。
その際に必要となる領収書みたいなやつ。
申請する予定があるなら必ず発行してもらおう。
✔️特殊レンズの場合は早めにポチっとこ
1度だけあったパターン。乱視レンズの在庫がなくて2か月ほど送られてこなかった。手持ちのレンズがなくなるギリギリではなくちょい余裕もってポチろう。
オンライン購入のメリット・デメリット
⭕️メリット
✔️とにかく安い
前述のとおり安いんですわ。サイト見てみて。安いから。
✔️持ってくる荷物が減らせる
ワーホリや学生ビザなど短期間の滞在が決まってる場合、スーツケースに1年分のコンタクトレンズを詰めてくる必要なし。何気に嵩張るもんな…
❌デメリット
✔️診察や視力検査などがない
当たり前やけどない。逆に言うと眼科医でコンタクトの使用にストップかかるほど目の状態が良くなくても買えちゃう。
✔️思うように来なかったりする
これは運やな。在庫によりけり。大抵は在庫あるし、運悪く在庫なくても多少時間かかるが必ず来る。
オーストラリアでコンタクトレンズを買うならオンライン便利よ!って投稿でした。
オーストラリア生活を始めたばかりの人とか、コンタクトどこで買うんやろって疑問に思ってる人のお役に立てたならばすこぶる嬉しい。
以上、目悪すぎてコンタクト生活に飽きてきて、レーシックか眼球に埋め込むtypeのコンタクトに興味ありありなおかんでした👵🏻