小麦色通り越してアボリジナルな色になってきた親子やでグッダイマイ👵🏾👦🏾
ねえ。
また負けたよ。
オーストラリアの紫外線に。親子揃って。
まさに殺人的紫外線や…
週末はバルモラルビーチにお友達ファミリーと行ったんですわ。
それはそれはすこぶる楽しかった🫶🏻
2週間前にひとりでマンリービーチに連れて行ったときは水に入ることなく砂浜で延々とミニカー走らせてた息子なので、今回もまぁ砂浜でのミニカー爆走でおわるやろな〜と思っていたら…
めちゃくちゃ海入るやん。
入っては戻ってきてまた入って、勇敢に深いほうへと進んでいって。
お友達のパパさんに抱っこで沖に連れて行ってもらって超絶嬉しそう!
わたし水着じゃないからさすがに体全体浸かってしまう沖には進めなくて…いやもうね、お友達のパパさんさまさま。大感謝🙇♀️
おかん、今日ほど水着を欲した日はないわ。
もしあのとき「くそダサい水着たったの100ドルー!」って移動販売のワゴンが来たら迷わず買ってたわ…
それくらい息子はひたすら海に入っていた😂
そんな感じで満喫しまくったビーチ。
まじで紫外線浴びまくった。ざぶざぶと。
そんな紫外線との対戦結果をメモる✍🏻
〈息子〉
・5時間ほど灼熱のビーチでハッスル
・日焼け止めは塗り直したが、海に入水&砂浜で遊ぶをひたすら繰り返したためすぐに流れ落ちた
・ブーメランパンツの水着を着用したせいで、パンツ脱いでもパンツ履いてる人みたいになった。
ゆったりズボンタイプの水着と違って布面積少ないので、直接太陽がバーンと当たって外ももとおしり付け根が赤い&ほてり
・上半身は半袖ラッシュガードのおかげで無事、だが二の腕から下はこんがり茶色
・帽子サングラスなし、顔こんがり(赤みやほてりなし)
〈おかん〉
・ハッスルする息子を波打ち際で見守る
・ノー水着、ノースリーブ+ワイドパンツ
息子を追いかけギリギリまで入水するため裾を捲し立てかぼちゃパンツstyleに変化
・帽子サングラスなし
・顔はまっくろくろすけ
・二の腕への日焼け止め塗布忘れたので、肩〜二の腕にかけて火傷のような赤み
・食べ物買いに行くときも裸足で道路とか歩いたので足の裏に軽い火傷←アホちゃう?
・足だけ白くてキモいから焼きたかったのに足は白いまま(かぼちゃパンツstyleにしたのになんで?)
はい、ご覧のとおり
母子ともに完敗でごさいます。
ちーん。
では日焼けのヤバさが伝わる写真を載せていく。
帰宅直後
↑パンツ脱いでもパンツ履いとるわ。
この時はまだ赤みとほてりはひどくなかった。
↑ヒリッヒリ。
日焼け翌日
↑赤みが出てきた💦ほんのりと火照りもある。昨夜アイシング拒否されたせいか…?保湿剤はこまめに塗ったが冷やしが足りなかったか?
↑冷やした&化粧水塗りまくったからか火照りは減ったが赤い。痛みが出てきた。
結論(?)
オーストラリアのビーチで遊ぶときは、必ず日焼け止め塗りまくる。
きもいくらい塗る。
そして塗り直す。
現地の日焼け止めってベトベト(無理矢理良く言えば超しっとり)やから気持ち悪いし、ほとんどの子どもは塗り直しを拒否するものだ。
「いや!あちょびたい!」みたいにな…日焼け止めを塗るその数十秒も待てないものなのよ…
でも塗れ。泣いても塗れ。
たまに伸ばさず塗って顔面真っ白な人を見かけるが、オーストラリアにおいてはもはやあれが正解かもしれん。
日焼けして痛い目を見た親子が言うから説得力ありありやろ?←
赤みが落ち着くまではとにかく冷やして保湿、保湿、保湿、水分補給、、
ではここまで読んでいただきありがとうございました🐨Ta!