【買い物ネタ】Targetのクリック&コレクトが良い感じ | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

G'day mate!

今日も瀕死のおかんです👵🏻



今回の記事はお買い物の便利ネタをば。


みんなご存知、

Target Australia

(ターゲット オーストラリア)


男女子ども服、生活用品、インテリア、おもちゃ、、生鮮品以外なんでも揃う定番ストア。


そんなターゲット、このご時世なのでオンラインストアもありまして。

60ドル以上買うと送料無料。

※one pass会員(有料会員)は無料


60ドルぶんも買うものないんだよな〜

安い軽い小さい物ひとつなんだよな〜


ってな時に活躍するサービスがこちら

click&collect

(クリックアンドコレクト)



一言でいうと

最寄りの店舗の在庫をオンラインで取り置き可能!用意できたらお知らせするから自分で取りに来てね!送料無料だよ!

ってサービスです。



ではそのサービスはどうやって使うのか。

以下いつも通りのくどさで書いていくわね。



​How to "click&collect″

①ターゲットオンラインにてほしい物の店舗在庫を確認

「add to basket」の下に「✅click&collect」の欄がある。

位置情報onにしてる場合は大抵最寄りの店舗の在庫状況が出るが、そうでない場合や他の店舗で探したい場合には「check stock in other stores」をタップして探す。


↑のスクショだとChatswood店に在庫あり、クリック&コレクト可能!1/27(金)11:30までに整うぜ!ってこと。

在庫がない状況だと「no stock in this store」と表示される。



②クリック&コレクトできるかつしたい店舗を定めてポチッとな。


会員登録(したければ)のちカードやらpaypal決済、住所欄はユニット番号など間違いなくしっかり入力する(←大切。後述するよ)

オーダー完了したら出てくる確認画面。別にスクショせんでもメールでしっかり送られてくる。



③準備ができたらメールで連絡がくる。

「Great news ◯◯(私の名前)!」と、なんだか大層な感じで送られてくる。ですが…受け取り体制整いましたおめでとうございます!都合の良いとき、営業時間内にお店に取りに行きましょう。



④サービスカウンター(的なところ)で受け取る。

レジとは違う場所、大抵店内の奥のほうに存在。店舗によってはorder pick-upと丁寧な表記がある場合もある(ない場合もある)


そして先ほどの「Great newsだせ!」のメールについてるバーコードを店員さんに見せてピッしてもらう。


→店員さん、注文品を取ってきてくれる。

→にっこり受け取る🫴これにて完了!

↑受け取ったブツ。ちなみに中身はトーマスのミニフィギュア×2個、計4ドル。笑




ポチるときに住所の入力は間違いなく〜
って言った理由✍🏻

こういうパターンがあるんだわ。
要は「ごめーん!コレクト間に合わなかった!」ってこと。
該当商品が店頭に見当たらない、オンラインと店頭在庫の数が不一致だった、、などなんらかの理由で、「何月何日の何時までに受け取れるよー」って言ってた日時に間に合わない場合この連絡が来る。


で、どうなるかというと
自宅に送られてくる。
問答無用の送料無料。
受け取り日時に間に合わせられなかったtarget側の過失って扱いらしいよ。だからたとえ1ドルの商品であっても送料無料。


だから住所は正確に入力しておこうね🤘🏻
って話。


ほんで当たり前なんやけど郵送だと受け取れるの遅くなるんよね。
このごめんね連絡が来たのが1/19、1/20に発送連絡、1/26現在…まだ届かないよ🫶🏻
オーストラリアは広大だものね。きっとDarwinから取り寄せてんねん。知らんけど。
気長に待ちませう。

ちなみにわたくし🇦🇺に来てから3度クリック&コレクト利用してて、そのうちの1回がこのパターンだった。
確率的に1/3(暫定)


さて長々と書いたターゲットのクリック&コレクト。

​✔︎店舗に直接在庫見に行くのがだるい、困難なとき

✔︎配送よりもはやく受け取りたいとき
✔︎買いたい商品が明確に決まってるとき
✔︎取り置き的な役割として


こんな時に便利じゃないかな?



個人的には子連れに便利だと思ったエピソードを披露して〆とするよ(長いよ)
こないだターゲットにとあるおもちゃをリピ買いしに行ったらわずか数日で在庫切れになってて、、
買えると思ってた息子、ギャオオオオオンと怒り狂ったのちしょんぼりしくしく。
なだめて他のことして遊ぶも「ちっちゃいトーマス、トーマス、、ない、かえない…」って思い出しては何度もしつこいことこの上なし🫠

後日、クリック&コレクトが活躍。
他店舗で在庫あるところを検索→ポチる。届いた連絡が来たら取りに行く。
「ほしいやつが売ってなーい!!」のギャオオオオオンを避けられる。
お店に行ったらほしいやつgetできて息子にっこり、ギャオス回避できておかんひと安心。Win-Win🫱🏻‍🫲🏽

しかも最短4時間とかでコレクトできるねん。
他の用事済ませたりランチやカフェ休憩してから、帰路で受け取って帰るというワザも可能。


ターゲットのクリック&コレクト、上手に活用して買い物を楽にしませう。楽しみませう。


では長ったらしい投稿、ここまでお読みいただきありがとうございます🐨Ta!