【おやつ】ライスケーキ←これ食わせとけばokらしい【海外育児】 | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

シドニーでの育児の先輩であるママさんから得たよ。

子どものおやつ情報✍🏻

これ食わせとけばいいでしょ!ってやつ。



これよ。

Rice cake。

お米のせんべいって感じかな?

ちなみにPure Harvestのoriginalってフレーバー(いわゆるプレーン、無味)

↑コールス、ウールワース、などスーパーに置いてる。しかも安いんよ。しこたま入って1.9ドル。

↑いろんなメーカーから出てるわ。味付きのやつもあるみたい。



そのママさんとお茶した時に、その子どもちゃんが食べてて。うちの息子にもわけてくれたのよ🫶🏻

そしたらまぁ食いつく食いつく…!


ってなわけでうちも真似っこして買いました。

↑自宅でも食いつく食いつく。


お味はどうですかね?

息子「おいちい。せんべ。おいちい」

→わたしが食べてみたところ、甘さのないポン菓子

(ポン菓子って昭和のお菓子?)



栄養やら確認してみました。

(意識低いから普段は確認なんてしない)


うん、英語よく分からん!

どうやら低カロリーっぽいし、砂糖ほぼなし、グルテンフリー!

あっまーいお菓子食べさせるより絶対ヨシ!


ただし…

contain Sesameなのでゴマアレルギーのお子さんは注意かも🚨




日本のお菓子が大好きな息子。

最も好きな釣りグミは念のため50個持ってきたが、あとは現地調達やで…豪に入ったら豪に従おうな…と考えていた。

上陸して早々に良い物を教えてもらえて良かった〜!

ありがとうママさん🫶🏻

今日もバリバリライスケーキを食べさせるよ!



最後まで読んでいただきありがとうございました🐨🐨ta!