マクドナルドのバリューボックスがめちゃ得【みんなでシェアmeal】 | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

オーストラリア元ワーホリからの駐在、
日本人夫婦H&Mですコアラ


季節が真逆のオーストラリア。
いまは日本でいう秋。食欲の秋。
というわけで、くいしんぼう期に突入したMが、またもやジャンクフードの話をしたいと思います\( ˆoˆ )/


安くおいしく食べられる代表格。
MacDonald's

日本だとマジどこにでもあるけど、こちらラリアでも同じくどこにでもある。
だがしかし、超絶インフレ物価なラリアではマクドすら高い。
(レストランに比べると安いけどそれでも高い!)


そこで!
H氏おすすめ、「マッカス」でのお得なメニューを紹介(する程のものでもないが)照れ
※オーストラリアではマッカスって略す。マクドではない。
さらに余談、セットのことはmealという。ハンバーガーセット→ハンバーガーミール。というふうに。


それは、
Mac Value Box!

男子なら2〜3人
女子なら4人くらいでシェアするのがおすすめラブ
ホットドッグ左おねだん$19.95ホットドッグ右

セット内容
・お好きなバーガーハンバーガー
  (大)2つ+(小)2つ  計4つ
  (※Grand Big Macは+$1.5/ひとつ)
  ※大小がなんなのかは後述します
・お好きなドリンクSジュース 4つ
・ばかでかい箱のポテト🍟  1つ
これだけ入って…
なんと$19.95!
大事なことなので2回言いました。

通常のスモールセット4つ分に換算されるわけです!

下矢印ばかでかい箱のポテト下矢印
でっか。
Mの胃袋判断やけど、スモールポテト4つぶんより多いと思う…。


なにそれおもろい!と思った方。
さっそくマッカスへ行き注文しましょう!

レジで注文してもokですが、パネルでオーダーしていくのがスムーズ。
↑こーゆーやつ。いろんなマッカス見てきたけど無い店は無い(多分)

①パネルの「TO SHARE」から「MCVALUE BOX」を選ぶ。


②画面に従い、まずはバーガー(大)ひとつめを選ぶ。ふたつめ(大)も選ぶ。
バーガー(大)で選べるものは…
ビッグマック
クォーターパウンダー
マックチキン
ダブルチーズバーガー
フィレオフィッシュ
(グランドビッグマックは+$1.5で選択可能)
(グルメクリエイション※への変更オプションもあり)※やたら意識高いバーガーのこと


③次は、バーガーみっつめ(小)を選ぶ。よっつめ(小)も選ぶ。
バーガー(小)で選べるものは…
チーズバーガー
チキンアンドチーズ
ハンバーガー
(アップグレードのオプションもあり)

④ポテトorサラダを選ぶ。
てんこもりセットを頼むくらいなので満場一致でポテト一択ですな??


⑤スモールドリンクを4つ選ぶ。
赤丸の部分は追加料金ナシ。
追加で$1.5前後でミディアムやラージへ変更可能。
レモネードなど赤丸で囲ってないものは追加料金発生する模様。

※お店によってラインナップが違うようです!
H&Mが買った郊外店ではボトルウォーターも選べた


⑥「Add to order」してお会計。
paypassなどカード払いならパネル下についてる機械にピッとする。
現金払いなら、機械から出てくるオーダー表を持ってレジヘgo。


⑦わくわくしつつレジ付近にて待つのみ。

以上!非常に単純!


受け取ったものはこちら。
ひゃーーー!
テンションあがるぅ!!



さて。ドケチ関西人のMが、
お得度合いをざっくり計算してみましょう。


ケース①選べるバーガー(大)をビッグマック2つ、(小)をチーズバーガー2つにした場合
・通常価格
ビッグマック単品$5.6
スモールセット$9.05
チーズバーガー単品$3.05
スモールセット$5.4

ハンバーガービッグマックのスモールセット2つ+チーズバーガーのスモールセット2つの合計額
⇒$28.9

ハンバーガーバリューボックスの価格
⇒$19.95

右矢印$8.95お得!



ケース②バーガー(大)をクォーターパウンダー2つ、(小)をハンバーガー2つにした場合

・通常価格
クォーターパウンダー単品$5.75
スモールセット$9.0
ハンバーガー単品$2.4
スモールセット$5.05

ハンバーガークォーターパウンダーのスモールセット2つ+ハンバーガーのスモールセット2つで計算
⇒$28.1

ハンバーガーバリューボックス$19.95

右矢印$8.15お得!



H&Mの注文)Grand Big Mac(追加かかるやつ)2つ、チーズバーガー2つを選んだ場合

前述ですが、ひとつにつき$1.5プラスで払えばGrand Big Macを選ぶこともできます。

 ・通常価格   
Grand Big Mac単品$7.10
スモールセット$10.55
チーズバーガー単品$3.05
スモールセット$5.4

ハンバーガーGrand Big Macのスモールセット2つ+チーズバーガーのスモールセットの合計
⇒$31.9

ハンバーガーバリューボックス$19.95
 +グランドビッグマックぶん追加$1.5×2
⇒$22.95

右矢印$8.95お得!!

※マッカスはお店によってバーガーなどの値段が違います。ここで載せた値段は2018年6月中旬のParramatta Westfield店のものです。
※3店舗調べた結果、バリューボックスの価格はどこも同じでした。 

※例では(大)(小)とも同じバーガー2つづつ頼んでますが、もちろん1つづつ違う種類で選べます。ビッグマック1つ、フィレオフィッシュ1つ、ハンバーガー1つ、チーズバーガー1つ…といった具合でバラバラ注文ok!



まとまらないまとめ。
おトク額はだいたい$8〜8.95

追加料金ナシの範囲で最大限トクするためには、ビッグマック2つとチーズバーガー2つを選ぶ。

大食いさんは追加払ってグランドビッグマックにする。たぶん一番得。

語学学校帰りとか夜遊び途中とかに友だちとワイワイシェアして食べたらめっちゃ美味しいと思う。
BBQパーティとかで持ってってもめちゃくちゃ楽しいと思う。

いいなぁーー!
ワーホリもっかいやりたい!!!
多国籍でワイワイしたい!!

っていう感じでおすすめです…もぐもぐ


***
マクドナルドの略し方。
関東人H氏はマック派。
関西人Mはマクド派。

H氏の言い分「商品名にマックついてんだから普通はマックでしょ!」
Mの言い分「マック・ドナルドやねんから頭文字取ってマクドやろ!」

どうでもいいですね。〆。
読んでくださりありがとうございますコアラ