新学期を明るく軽やかに迎えるために | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

ママと子どもたちに「大丈夫♡」をお届けしています(^o^)

 

 

いよいよ4月ガーベラ新年度のスタートですね。

 

娘ちゃんも、とっても嬉しそうです。

 

人いちばい敏感な子の娘ちゃんですが、新学期への不安は全くなさそう(笑)

 

成長が、嬉しくってしょうがないみたいチュー子どもって、本来、そういうもの。

 

親の意識を変え、プラスエネルギーで接するようになったら、こんなに元気になりました(^_-)

 

きっと、こっちが娘ちゃん本来の姿なんですね♪

 

星

 

さて、私は、つい2年前まで、23年間、小学校の先生をやっていたのですが爆  笑

 

新年度を迎える4月1日は、学校の先生にとっても、わくわくドキドキのスタートの一日でした。

 

 

朝一番に、転任されてきた先生たちが、職員室前方にずらりと並び、自己紹介。

その後、校長先生による担任発表があって、机の大移動(笑)
前学年の先生方が作ったクラス替えの名簿が金庫から出され、新担任の手に渡る。
今年、一年、受け持つことになる子どもたちの名簿を見ながら、書かれている個々の情報を見て、想像を膨らます(笑)
新クラスの名簿、クラス発表用名簿、お便り作成、教材の選定・注文、職員会議、部会、入学式・始業式の準備・・・
 
 
と、ここから、怒涛の勢いで、子どもたちを新学年に迎え入れる準備が進んでいきますチュー

 

 

私は、忙しいけれど、希望にあふれたこの季節が、大好きでした。

 

校庭の桜、日差しの暖かさと、まだまだ冷たい風。

 

 

今年もまた、子どもたちにとっても、学校の先生にとっても新しい一年がスタートしますね

 

星

 

さて、

 

いろいろなブログを訪問させていただいていると、とんでもない先生がいっぱいいるように感じますが(笑)

 

そんなに、たくさん、おかしな先生はいないですウインク

 

どの会社にも、どの組織にも、一定数はいる(笑)

 

それと、同じ割合(当社比)

 

 

なのに・・

 

これ↑って、とっても、もったいないんです!!

 

 

だって・・、ママが、

 

「学校の先生なんて、どうせわかってくれないもやもや

「学校なんて、窮屈で、自由がなくて、つまらない場所だもやもや

 

こんな風に信じていたら、

 

 

潜在意識で深く繋がっている子ども”だって、そんな所、

 

「怖い。行きたくないもやもや

「なんかわからないけど不安もやもや

 

って、なってしまいますよねアセアセ

 

星

 

フラットに見たら、

 

学校には、良い面も悪い面もあるし、

 

ある子にとっては好ましい特徴が、別の子にとっては合わなかったり、

 

そのもある。

 

あくまでも、中庸なんですよね♪

 

どんな世界にも、物事にも、があるように。ただ、それだけ。

 

 

なのに、

 

学校は、先生は、

 

「わかってくれない」

「認めてくれない」

「理解してくれない」

「受け入れてくれない」

 

学年が、担任の先生が変わっても、いつも、そう感じるのだとしたら・・・、

 

 

それは、ママの中に、もともと

 

「私はわかってもらえない」

「私は認めてもらえない」

「私は理解してもらえない」

「私は受け入れてもらえない」

 

というブロックがあって

 

その勘違い思い込みを、学校や先生に投影して、「ほら、やっぱり!」って強固にしているだけ。

 

(↑ブロックには、そういう性質があります)

 

 

とっても、もったいないんです。

 

 

(ここまで書いて、息子&娘とランチを食べに行っている間に、

 

新元号が発表されました 笑)

 

 

見た瞬間に、

 

「未来への希望が感じられる、とっても素敵な元号だなキラキラ

 

って、目の前が、パーッと明るくなるのを感じましたウインク

 

星

 

さあ、新元号の時代を間近に控えた、新年度のスタートです!!

 

この変化、飛躍の流れに乗って、

 

ネガティブな思い込みは、一旦リセットして、

 

まっさらな心で新しい学級、新しい先生、新しいクラスメートと出会えたらいいですね音符

 

 

宇宙の法則は、『出したものが返ってくる』シンプルな法則です。

 

この世界は、出したもの、相手に感じさせたものが、本当にそのまま返ってきますので、

 

学校や先生を、まずは、先に信じてみる。

 

そして、相手を先に「わかろうとする」「理解しようとする」

 

私は、これ↑だけで、娘ちゃんの先生には、本当に恵まれて、たくさんたくさん助けられてきましたよハート

 

(おかげで、登校しぶりも、すっかりなくなりました*^^*)

 

 

「こんなことお願いしたら、先生に迷惑なんじゃないか」

「うるさい親だと思われたくない」

 

そんな遠慮もいりませんチュー

 

これはね、どちらも、ママのブロック(迷惑をかけてはいけない)が反応して、

 

先生に、迷惑がられているように、うるさがられているように、見えているだけ目ですから。

 

星

 

先生って、敵じゃないよ。怒ると怖いけどね、でも、敵じゃない。

 

学校は、苦しいことも、我慢しなきゃならないこともあるけれど、楽しいこと、嬉しいことも同じくらいいっぱいあるよ。

 

 

ママが、こんな風↑に、世界をフラットに見られるようになったら、

 

潜在意識で繋がっている子どもも、安心してこの世界を楽しめるようになるんじゃないかな♬って思いますウインク

 

 

時代の変化の流れに乗って、より明るく、より軽やかに、新学期を乗りこなしていきましょう音譜

 

今日も、みなさんにとって、素敵な一日となりますように。

 

 

クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
お悩みを解消し、ママが楽しく子育てできるようになる、ブロック解消カウンセリングです(^o^)
右差し詳しくはこちら
モニター価格での募集は4月で終了。気になる方は、お早めにどうぞ^_-

 

クローバーLINE@始めましたクローバー

☆お得情報をゲットしたり、お茶会などの先行案内を受け取れます♪
☆質問やカウンセリングの申し込みもOK!

☆1対1でおしゃべりもできますよハート

「カウンセリングを受けるほどじゃないけど、ちょっと聞いてみたいことがある」

こんなこと↑も、LINE@なら無料で可能です♫

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」