すぐ怒る人や不機嫌な人が周りに頻発するときは | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

目の前の人の、一挙一動に、なんだかイライラもやもやもやもやすることって、ありませんか。

 

私は、妹と仲がよくて、しょっちゅう一緒に行動しているのですが、

 

妹の言い方がキツく、怒っているように感じて

 

「あんなことで怒らなくてもいいのに」「なんで不機嫌なんだろう」って、思うことが、よくありました。

 

 

でも、今は、こう↑感じることは、全くありませんびっくり

 

もう元気なのに笑、インフルエンザで出停中で、外出できない娘ちゃんのために、

 

娘の好きな食べ物をお土産に、

 

マスクで感染対策をして、お見舞いに来てくれる、とっても優しい妹です。

 

 

どうして、このように変わったのかというと・・・

 

もう、私がメッセージをちゃんと受け取ったからキラキラなんです。

 

 

思えば、昨年末。

 

私の周りには、“よく怒る人むかっ”や“不機嫌な人”がいっぱい現れ、

 

誰かが、誰かに怒られている場面むかっを目にする機会も頻発していましたガーン

 

 

そのたびに、私は、

 

あんな風に怒らなくてもいいのに。心の器が小っちゃいな。

↑失礼な・・汗

 

な〜んて、ジャッジしていました。

 

 

私のなかに、

 

「怒ってはいけない」「人には優しく接しなければならない」「不機嫌でいてはいけない」

 

という、◯◯べき、◯◯ねばっていう制限があったんですね!

 

 

この↑制限は、結構、強烈に私をしばり、私に「物分りのいい人」を演じさせていた(汗)のですが、

 

年末のアンテナ工事のあまりのひどさ

工事が済んでも映らないチャンネル黒い屋根の上に、白いコードがブ〜ラブラ。担当者は、なにを言ってものらりくらり汗

 

に、何年ぶりか!という怒りを感じ、担当者にそれをぶつけ、

 

そのときの記事に、こう書いていました。

↓↓

私、そんなに穏やかでも優しい人でもなく、意外に気が強かったことを思い出しました(笑)これが、“私”なんだな!

 

って。

 

 

このときは「自分にちゃんと怒ることを許可してあげよう」と書きましたが、

 

もう少し心のしくみを詳しく見てみると・・・

 

 

私の心の奥底には、“怒り”も“不機嫌”も、自身のネガティブな性質として、元々あったのに、

 

私は、それを「よくないこと」「自分の嫌なところ」として、受け入れずに、抑圧していたので、

 

その抑圧された部分が、他人に影のように映り、

 

その他人に写った、自分の嫌な部分を、私は他人事として、安心して嫌うことができていた。


ということ。

 

そして、これって、実は、すっごい自己否定を繰り返していたガーンということなんですよね。

 

 

では、なぜ、他人がこうやって、自分が抑圧している嫌な部分を見せてくれるかというと・・

 

それは、もう手放したいと思っている制限がそこにあるよ、のサイン

 

 

手放すって、ゆるす・受け入れること、ですハート

 

 

今まで、「怒ること」や「不機嫌」を自分の悪いところ、嫌な部分として、受け入れずに、抑圧してきたけれど、

 

それも、自分の一部として、許し、受け入れてあげる。

 

そうすると、もう、他人に、その嫌な部分を押し付ける必要も、他人に見せてもらう必要もなくなりますウインク

 

 

こうやって、1つ1つ、自分と仲直りしていくことで、現実がぐんと変わっていきますよ♡

 

 

今日も、みなさんにとって、素敵な一日となりますように♪