こんにちは。真帆です。
先日の、『TEPPEN2019冬の陣』という番組、見ましたか?
そのなかの、ピアノ対決に初出場したX JAPANのToshiさん
本人書き下ろし曲「マスカレイド♪」を、ロックな感じで弾き始めたんだけど・・
ピアノ対決なのに歌い始めた〜〜
しかも、曲の盛り上がりに合わせて、最後は、魂の熱唱!!
他の出演者のみなさんが、ガチガチに緊張してるなかでの、魂の熱唱(笑)
Toshiさん、自由でステキだわ〜
って思ったのでした
終わったあとの、ホリケンさんとの力が抜けたやり取りも、めっちゃ面白かったですね。
ホリケン「Toshlさん、ピアノの大会なんですけれども(笑)」
Toshl「ちょっと我慢できなくて(笑)」
すごい人なのに、全然、偉ぶってない。テヘペロって、顔したToshl。
あんな顔見たら、みんな、彼のこと大好きになっちゃうんじゃないかな、って思いました
その後、Twitterも、「Toshl最高!!」という声で、盛り上がってましたね♪
自分に正直に、魂のおもむくまま表現する人のパワーって、
やっぱり、人の心に届くんだな〜って思いました
画像はこちらから
他の出演者の方々も、すっごく頑張ってたし、上手だったけど、
審査員の点数を気にしての演奏=他人軸(基準が他者からの評価)だから、めっちゃ緊張するし⬅まっ、そういう競技なんだけどね
そういうときって、自分を、うまく出しきれない人も多いんじゃないかな。
Toshlさんは、競技のルールも超えて
、完全に自分軸(基準が自分の心地よさ)だったから、
ありのままの自分で、のびのびと、自分を表現できたんだと思います
そして、そして・・。この↑ありのままの自分でいる人って、
周りの人に安心感を与えるし、みんなから好感をもって受け入れられやすいんですよね。
それは、その人が、周りを信頼していることが、周りにも伝わるから♡
自分も周りも、なんだか心地よい。力も発揮できる。
まさにWin-Win♪
これからは、魂の時代。
どんどん自分をさらけ出し、自分を素直に表現していく時代がやってきたんだと思います
ありのままの自分でぶつかっていきましょう♪
今日も、みんなで笑いあえる一日になりますように♡
