子育てに条件なんていらない | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。 まほです。



ワンコを飼い始めて、もうすぐ1年になります。


娘とワンコはとっても仲よし♡


娘が家にいるときは、いつもくっついていて、

一緒にテレビを見たり、じゃれ合ったり。

娘の大切なものをワンコが噛んじゃって、娘にお説教されていたり(笑)


そんな姿を見ていると、

犬を飼って本当によかったなって、心から思います。


娘は、もともと生き物が大好きで、将来の夢はペットショップを開くこと。

ずっと「犬を飼いたい!」と言われていたのですが、

世話が大変そう汗と思い、うさぎやインコ、金魚でごまかしていました。


それが、なぜ、飼うことになったかというと・・


小学校入学以来、校門までの付き添い登校が続いていた娘。

それが、ちょうど1年前の今頃、

「なんでママに付いてきて欲しかったのか忘れちゃったー」
「1人で行けるかも」

と言い始めたんですびっくり


チャンス到来!!


そう思った私は、娘の励みになれば、と、

「じゃあ、1人で行けたら犬を飼おう!」と言いました。


娘は大喜び。

さっそく、自由帳をランドセルから出してきて、

飼いたい犬の絵や、
名前の候補を、

いくつも書いて、すっかり1人で行く気満々のようでした。


ところが・・、

翌朝、1人で行けなかった娘。

娘は、「やっぱり犬飼うのやめる」とだけ言いました。



お兄ちゃんの誕生日にも「同じ数プレゼントくれなきゃ、娘は泣くよ!」と言って、

みんなからプレゼントをもらうほど、押しが強くてワガママ放題の娘が・・、

ペットショップが夢になるほど、生き物大好きの娘が・・、

「犬を飼うのはやめる」って


あ〜〜。娘は、学校まで1人で歩いて行けない自分のことを、

心の底では、弱くて情けない子って思っちゃってるんだ・・


そう思ったら、


娘は弱い子なんかじゃない!
めっちゃ頑張ってる!

そんな思いがムクムクと湧いてきて、


子育てに条件なんかいらない。犬を飼おう!


そう、強く思ったのでした。



あのとき、1人で学校まで歩いて行けなかった娘。


今でも、学校まではママと一緒がいいけれど、

あの頃できなかった、

1人でトイレに行くこと
1人で習い事に行くこと
1人で寝ること

ぜ〜んぶ、自分のタイミングで、できるようになりましたウインク


そして、今、思います。

1人で学校まで歩いて行けなくたって、なんにも問題じゃないな、って。


あのとき、無条件に、ワンコを飼ってあげられて、本当によかったです♬




子どもに対して、

あれができたらいいな。
こうだったらいいのに。

って思っていること、なにかありますか?


でも、それができないからって、ダメな子でも弱虫でもない、ですよね♡


子どもは、その子のタイミングで育っていくから大丈夫。


今日も、子どもたちの笑顔が輝く1日になりますように。