こんにちは
UMIカウンセラーコースの真帆です。
私はずっと、
人に頼ってはいけない
自分の力でがんばって生きるんだ
と思っていました。
どんなに苦しくても努力すれば報われると、勉強や仕事はいっさい手を抜かず、がんばってきたし、
体調不良をアピールするなんて、とんでもないことだと思っていたので、こっそり薬を飲んで治す。
だから、
自分でできることを簡単に人に頼んだり、
あそこが痛い、ここが調子悪いとすぐに弱音を吐く人を見ると、
私は一人でがんばってるのに![]()
と、イライラしたりモヤモヤしたりしていました。
この、
“人に頼らず、がんばらなくてはならない”ブロックは、
出来事をコツコツと書き換え、
ずいぶん緩み、
簡単に人に頼んだり
すぐに弱音を吐く人を見ても
イライラしなくなっていたのですが・・
あるとき、もっともっと衝撃的な事実に気づいてしまいました。
あれ??私、めっちゃ人に頼ってたし、助けてもらってたわ![]()
ということに。
車のタイヤがパンクしたら、すぐに夫か父に連絡して、あとはお任せ。
仕事がかぶってしまったら、母に子どもの世話を頼み、
辛いことがあれば、妹に長々とLINEして聞いてもらう。
あれ?
あれ?
あれ?
私、もともと周りの人にいっぱい、いっぱい、
頼ってた⁉
甘えてた⁉
そして、そんな私のままでも受け入れられていた〜〜⁉
私は、長い間、
苦しくても弱音を吐かず、一人でがんばっている!って思い込んでいたけれど、
私が思う「一人でがんばる!」をがんばっていただけで(笑)
私の“がんばるリスト”に入ってない、たくさんのたくさんの事柄では、
いっぱい頼って甘えていたんだ![]()
そもそも赦されていた
そもそも受け入れられていた
そもそも愛されていた![]()
きっと気づいてないだけ、
「ある」に意識を向けられていないだけで、
そもそも全部与えられている
もう、ここにある
世界は、そんなことだらけなのかもしれないな、って思いました♡

