こんにちは
UMIカウンセラーコースの真帆です。
みなさんは、夫(上司でも子どもでも母親でもOKです)を、どんな風に捉えていますか?
例えば・・・
私は夫に、よく怒られる
うちの夫は怒りっぽい
と思っていると、実際にちょっとしたことで怒られる
という出来事が起こりますよね!
それは、
潜在意識で「自分が」そう決めているから
夫は怒りっぽい人
私は怒られる人
と、いう設定をしているので、
そういう現実が起こるのです。⬅これが、宇宙の法則です。
これは・・・
「ほら」「やっぱり」と、潜在意識のイメージを現実化させるために、
夫を怒らせるようなしゃべり方をしたり
夫が一番忙しいタイミングでわざわざ声をかけたり
気を遣いすぎて、相手をイライラさせたり
ということを、無意識に行っているということ
びっくり!!衝撃!!ですよね。
私は、こうした「仕組み」に気づいて満足し、
スッキリ!
あれ?でも・・・
気づいたのに現実が変わらないな〜〜
ということがありました
これは、なぜかというと・・・
現実を変えるには、行動することが大切
だからなんです。
気づいただけで、現実が変わるのではない。
気づいて行動を変えていくことで、
現実は変化していく‼
例えば・・
「私は怒られる人」というブロックがある場合、
自分が自分を大切に扱っていない
自分には価値がないと思っている
ということだから、
夫に言い返してみる
ちゃんと怒ってみる
きちんとケンカしてみる
そして、なによりも大切なのは、
自分の感情を素直に伝えるということ
そんなふうに怒られると、大切に扱われていないような気がして悲しいよ
って、伝えてみる。
そうすると、確実に現実は変わっていきますよ
私も、
自分の思い込みや勘違いに気づいたら、思考の癖や行動パターンを変えていく!!
を、日々、実践していきたいなと思ってます。