こんにちは
UMIカウンセラーコースの真帆です。
今日は、月に2回の整体の日でした。
この整体では、最後に、仰向けになってお腹をぐりんぐりんされます。
足の付け根から、おへその方向に向かって、
思いっきり内蔵を押し上げるように施術されるので、
私は、下がった内臓を元の位置に戻してくれているとばかり思っていて、
私の臓器ちゃんたち。そこが正しい位置だよ〜。
と、時々語りかけていました。⬅︎もちろん、心の中で(笑)
ところが、今回、
「下がった内臓を、元の位置に戻してくれてるんですよね?」
と、念のため聞いてみたところ、
「いや。臓器も筋肉だからね。柔らかくほぐしてあげているんだよ」
とのお答えが!
お〜〜!!とんだ勘違い
↑↑
さて、さて。
こんな勘違いなら、なんの支障もありませんが、
実は、私たちって、
対人関係でも、こうした勘違いをしょっちゅう起こしているんです(汗)
例えば・・・
「私は人を不愉快にさせる人間だ」
というブロックがあると、
夫がしかめっ面をしただけで、
「私が、なにか、夫を怒らせるようなことをしてしまったに違いない」
とあたふたして、
夫に近寄らないようにしたり、
機嫌を取ったりしてしまう。
でも「気を遣う」はマイナスエネルギーなので、相手は不快を感じ、
ますます空気は悪くなるばかり
こんな事が起こったりします。
でも、実は旦那さま。
虫歯が痛んで、しかめっ面をしただけ
だったり、
たまたまTVで見た事件に心を痛めただけ
なのかもしれませんよね
ブロックがあると、
なにか起こるたびに、
「やっぱり私は人を不愉快にさせてしまう人間だ・・⤵」と捉えて、
「ほら!やっぱり!」と証拠を集め、
ブロックをますます強固にしていく!ということが起こります
でも、
自分には、どんな捉えグセがあるのか自覚することができたら、
「ん?私の捉え方は真実かな?」
と、出来事をニュートラルに見たり、
私が整体の先生にしたように⬅今回の件はブロックに関係のないただの勘違いですが(笑)
本人に事実を確認して、誤解を解くことだってできます。
私たちって、
自分の見たいように見て、
聞きたいように聞いて、
勝手に傷ついたり、落ち込んだり・・・ということがとても多いのです。
あなたには、どんな捉えグセがありますか?
わかってもらえない
誰にも見向きもされない
私はひとりぼっち
いつもうまくいかない
私には能力がない
私はバカにされる
そう感じさせられる出来事が頻発するときは、
ん?この捉え方って真実かな?
って、事実をニュートラルに見ることを心がけてみてくださいね。
もしかしたら、あなたの目の前の人は「虫歯が痛いだけ」かもしれませんよ