~大学生、実習に挑むけど何か?~ | 保育教諭10年やったけど何か?

保育教諭10年やったけど何か?

元幼稚園教諭です。
同じ学校法人で、幼稚園(幼稚園教諭3年)→異動→保育園(保育士3年)→異動→こども園(保育教諭4年)
10年間働いてきた中で感じた事・思った事を投稿していきます!



こんにちは
実習編スタートです!



まだ就職前の事なので、サラッとだけ
書くつもりです




大学の時に保育実習(保育園に計4週間)
幼稚園実習(幼稚園に計4週間)
行きました




ちなみに保育実習は前期2週間
後期2週間と時期がズレていました




幼稚園実習は前期1週間
後期3週間でした




それまで、大学で勉強も沢山しますが
大学の付属幼稚園や保育園に
授業の一環で1日だけ見学実習に
行ったり、自分でもどこかの園に電話して
積極的に現場に入らなければ
いけませんでした





まあ、学生が1日だけ行くので
責任があることは任せられる事もなく
子どもに積極的に接する・先生の
関わり方を見るというのが
目的だったように思います




大学の夏休み中にも何個かの園に
1日だけという感じで行きました




その他にも、授業の課題で保育教材を
作りますし、自分でも就職するまでに
自分の武器のとなる手作りの教材を
休みの日に作ったりしていました




でもまあ、周りの友だちに比べたら
私はそこまで積極的ではなかったかなー
どうかなーって感じだった気がします




もちろんバイトが週3か4である中
時間を見つけては・・・って感じでは
やってました





まあ、結局は
座学と現場は全然違う
っていうのを実習で痛感するんですが
知識は本当に武器になると思いました





無いよりはあった方が絶対にいい!

これから実習に挑む方や

学生さんには声を大にして言いたい事です

 

 

 

 

ちなみに、実習中は保護者対応はしませんOK

 

 

 

 

 

 

という感じで、実習に挑むまでの流れを

さらっと書きましたが、さらっとなので

なんだ〜簡単そうチョキ

と思われるかもしれませんが・・・

 

 

 

 

 

 

試験や課題は本当に山ほどありました

 

 

 

 

 

空きコマは勉強・教材作り・卒論作成・・・

 

 

 

 

これにプラスして

自分で色々な園に電話して

見学や1日実習をしなければいけません

 

 

 

 

 

でもあくまでも私が通っていた

大学の話です

 

 

 

 

 

他の保育士・幼稚園教諭の養成校は

もしかしたらここまで大変では

ないところもあるかもしれませんし

逆にもっともっと大変な所も

あるかもしれません

 

 

 

 

 

ピアノの練習や絵本読み聞かせの

練習もあります

 

 

 

 

 

 

幸いな事に、私は2歳児の頃から

ピアノを習っていたので

ピアノには苦労しませんでした気づき

 

 

 

 

ピアノを習っていない人たちは

空きコマの時間はピアノの練習を

している感じでしたアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

では、次回から実際に現場に入っての

実習編スタートしますにっこりびっくりマーク