保育教諭10年やったけど何か?②〜自己紹介〜 | 保育教諭10年やったけど何か?

保育教諭10年やったけど何か?

元幼稚園教諭です。
同じ学校法人で、幼稚園(幼稚園教諭3年)→異動→保育園(保育士3年)→異動→こども園(保育教諭4年)
10年間働いてきた中で感じた事・思った事を投稿していきます!

 

こんにちは。

では、簡単ですが自己紹介です拍手

 

 

地方住み

32歳女

4年大卒

(取得免許:幼稚園教諭一種・保育士)

独身

同じ学校法人に10年間勤務

趣味はゲーム・漫画・アイドル

 

 

 

まぁ、こんなもんですかねニコニコ

 

 

 

今は、保育を離れてリフレッシュ期間です

 

 

 

10年間ずっと現場で働いてきましたが

いざ離れてみると、自分が思っている何倍も

命を削ってきたな〜って実感します

 

 

 

私は10年間ですが、世の先生と呼ばれる方々の

中には、15年、20年、30年・・・

と、もっとずっと現場で働き続けている方が

沢山いると思います

 

 

本当に、ただただ尊敬キラキラ

 

 

 

 

長いようで短い10年間ですが

いい意味でも、悪い意味でも内容はすごーく濃いです

 

 

 

 

どんな職業・職場でも、優しい人もいれば

攻撃的な人・意地悪な人がいるかと思います

 

 

 

私の職場ももれなくそうでした

 

 

 

 

もちろん、世の中で話題になっている

モンスターペアレントと呼ばれる方だっていました

 

 

 

 

保育の仕事って

子どもと遊んでるだけでお金もらえるなんてラッキーじゃん

と思われる方もいるかもしれません

でも実際は命を預かるすごくこわい仕事でもあります

 

 

 

 

ゆくゆくはそういったことも

ブログにしていきたいと思います!

 

 

 

 

では、次回からいよいよ私の10年間を

順を追ってお話しさせていただきますOK