おはようございます。

あっという間に12月にびっくり
私は今月誕生日なのでまたひとつ歳をとります。

若いときは
早く大人になりたくて誕生日が来るのが楽しみでした。

そしてある程度の年齢になってからは
歳はとりたくないなアセアセと思うように。

そして病気をしてからは
また1年長生きできてよかったと思うように。

自分の環境の変化によって
気持ちもこんなにも変化するものなんですね。


今、息子が横でゲームをしています🎮
こんなにものんびりできる休日は久しぶり!

息子のサッカーの試合も一段落して
今は中学生から入るクラブチームのセレクションの真っ只中。

昨日の夜もセレクションがあり
今日も午後からセレクションです。

それまではのんびりタイムコーヒー


昔は、中学生になったらその学校の部活に入るのが当たり前だったのに
今はそうではないことにビックリキョロキョロ

母としては
息子が本当に行きたいチームでやってほしいという思いと、
あまりお金の掛からないチームでお願いしますという複雑な気持ちです(笑)


それではまたパー
こんにちは!
ブログを見にきていただきありがとうございますニコニコ

18日(水)は3ヶ月に1度の診察日でした病院

診察の予約が9時~9時30分に入っていたので
血液検査と尿検査の結果の出る時間を考えて
8時には受付ができるように家を出発車

7時58分に血液検査の受付を完了したけど
すでに73番目でしたキョロキョロ


8時45分くらいに婦人科の受付。

検査結果が出るのに1時間以上は掛かることを予想して時間潰しのために本を持って行きましたが、
ここ何日か睡眠時間が短かったので眠くて眠くて…zzz

いつの間にか目が閉じて一瞬記憶が飛ぶことが何度か(笑)


やはり1時間くらい待って呼ばれました。

診察室に入って主治医の第一声。
「太りました??」

このセリフ、毎回言われるんですプンプン

抗がん剤の副作用で嘔吐しまくってほとんど食べられなかった入院生活。

入院中に15キロ近く痩せましたが
今は痩せた分はしっかりと戻り…
それにプラス5キロくらい??滝汗

主治医は入院していたときの小学生並みにガリガリしてるときの記憶しかないだろうから
そりゃあ太ったことには変わりないけど
そんなに毎回言わなくてもえーん

だからと言って痩せる努力をしない
自分に甘々な私です…もやもや


少し話が逸れてしまいましたがアセアセ

血液検査、尿検査はなんの問題もなしOK

いつもどおり十全大補湯90日分の処方箋を出してもらい
ポートフラッシュをして終了~

10時半くらいには終わりましたが
いつもより時間は掛かりました。


次回はまた3ヶ月後の2月。
1年に一度のPET-CTです。

診察日が近づくたびに不安になり
なんだか体調まで悪いような気になってしまいますが、
また3ヶ月元気に生活できそうですチョキ


それではまたバイバイ


おはようございます。

8月まで週1日勤務でのんびりしていましたが
9月から急に通常勤務になり
またバタバタの生活に戻っていますアセアセ


そんな毎日の中の先日11/9、
卵巣がんと分かったあの日から4年が経ちました。
幸いにも再発もなく5年目を迎えることができました。

この日のことは一生忘れないだろうと思っていましたが
8日だと勘違いしていた私…。

今日で丸4年だよ、早いわ~
なんて8日にダンナに話してたのに、
9日になってから過去の記事で間違いに気づきましたガーン


今は3ヶ月に1度の通院だけなので
病気だったことも忘れてしまいがち。

毎日毎日考える必要はないけれど、
年に1度のこの日はぐらいは
改めて自分の体を見つめ直す日にしないといけないですね。


病気になるのは本当に辛いこと。
私も治療中は終わりの見えない日々に何度も泣いたけど
今はそんなことも忘れてしまうくらい充実した毎日を過ごしています。

もし治療中でこのブログにたどり着いた方がいたら伝えたい。
そんな思いを込めて今、この記事を書きましたニコニコ