私らしく生きる、と決めた -17ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


子供たちにとっても、台風の被害に合わない事

にこした事は無いのですが、前回の関西に来た台風を

実体験し、家族の意識が変わりました

 

今回も鉄道会社の計画運休のおかげで

主人の仕事、子供たちの塾、お店なども

事前に連絡があり、精神的な不安が解消

 

 

じゃあ、今出来る事をしよう

 

 

一昨日の夜はジャパンも大渋滞、ツタヤも大渋滞でした

 

 

昨日は主人の仕事が早く終わり

HPでお店の情報を調べてから外出しましたが


 

川西のアステやモザイクは閉店

近くの100円ショップは15時で閉店

 

 

閉店の事を「きいてないぞ!」と怒る人が結構いた事に驚きました

 

いくら電車が運休するからとはいえ

車で来てるから「関係ない」そうです

 

台風が来る事はわかっていたのに

怒りが収まらず、店員さんに詰め寄るのは

見苦しいなと思いました。

 

 

もうどこもお店が開いていなくて

個人商店もシャッターを下ろして

張り紙や足早に帰宅していく街の姿を

 

車から確認出来たので

今後の参考になりました

 

 

塾も休みなので家族揃っての食事

いつもは録画ですがリアルで格闘技を見ていました

 

 

それが終わった後、息子が小学校の時の

野球の卒業DVD鑑賞

マンモスすぎて撮れなかった小学校の娘の

運動会を撮れてるママ友からDVDを

頂いていてそれを鑑賞

 

昔話に花を咲かせてとてもいい時間でした

 

 

台風が来ると予定通りにいかないですが

我が家ではイライラする事もなく

 

 

各自、臨機応変に対応

 

 

おかげ様で台風は今回兵庫は通過しませんでしたし

学校も通常通りありました

 

 

台風でなくても、綿密に計画を立てても

予想も出来ない事は日常にあります

 

 

考える余地もなく臨機応変に対応したほうが

結果よかった事の方が多いです

 

 

そして不必要に心配しませんでした

 

 

心配って愛の様にも思えるのですが

ネガティブなエネルギーなので

心配するほど、くたびれます

 

 

心配するよりも、今出来る事をする

予定通りに行かなかったら

起きてから考える

 

 

 

「私はこうしたい!」そう思っても

予定通りにいかないのが日常なのだから

じゃあ、また日を改めるか~でOK

 

 

昨日の我が家は

まったりと家族が一つになった、いい一日でした

 

 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 

 

「やりたいこと?特にこれといって無いんだよね~」

っていう人、私もそうだったけど周りに多い。

  

 

学校も真面目に行って

決められた理不尽な規則も守って

  

 

 

社会に出たら、忖度とか、ありえない人間関係に

自分を合わせて、一生懸命仕事をこなして

 

 

  

一生懸命したからといって

認められるわけでもなく、それ以上に

無茶な仕事を上乗せさせられて

   

 

結婚したら、ラスボス感満載の

ママカーストまみれの、逃げられない

人間関係に悩まされ(笑) 

  

 

 

パートに出ても、心から

安らげる人間関係でも無かったし(笑)

  

 

母親業は、家族には厭わない

良妻賢母像が未だに根強いし(笑)

   

 

 

そんな毎日を過ごしていたら

やりたいこと、みつからんやろ

 

 

 

皆に好かれなきゃって思いながら生きてきた私が

手放していったこと

 

 

 

家族、身内でも相手は絶対に変わらないのは基本

 

 

 

●この人ありえないな、無理(生理的)

●私を馬鹿にしている

●私を都合よく利用している

●どう考えても見下している

●お金や時間、約束にルーズ

●話自体がかみ合わない

●自分の事しか話さない

●自慢話

●行っている事がコロコロ変わる

●人の話は興味のない態度

●上下関係を作る人

●地位、名誉、有名、に弱い人

●自分にメリットのある人のみタグ付け

●組織やグループに依存してる人

 

 

から潔く離れる

 

 

 

自分の共通の友人と繋がっていたとしても

離れること。

 

 

 

こういう人達に好かれる努力をする事は

生きる以上のエネルギーを消耗します

 

 

 

そういう人と関わりを絶って

例え何か陰口を言われても大丈夫

 

 

陰口を言う人はその人の問題

おびえも恐怖もないよ

 

 

 

 

徐々にでいいからね

 

 

 

すると、思考からその人達が居なくなるから

体も心も清々しい

 

 

 

自分の好きな事、興味のある事、面白そうだなって思う事を

ドンドン掘り下げていく

 

 

 

初めてのジャンルって結構五感も刺激されるし

新しい自分との出会いがたくさんある

 

 

 

まるで子供が遊びに夢中になるみたいに

 

 

 

 

それでもやりたいことってすぐには見つからないんだ~(笑)

 

 

 

新しい自分と出会っていく中で

失敗や気づきを経験していく事

 

 

新しい自分に出会うために、失敗をする必要があるの?

 

 

 

私もそれは冒険と置き換えて

模索を楽しみました

 

 

 

その経験は自分への自信になります

 

 

 

今はめちゃくちゃ自信があります

 

 

 

 

先ず、今まで出来ていなかった自分を知る冒険の旅をして行くうちに

 

 

「もしかして私、こういう事が好きなんじゃない?」

 

 

 

その感覚がわかります

 

 

 

 

 

だって今まで自分を押さえつけた環境にいたんだもの

 

 

 

 

私、いつも言っていますが

 

 

「この年齢で、こういう事始めていいのかな」

 

 

の思考は手放してね

 

 

 

それはあなたにとってベストなタイミングだからOK

 

 

本来の自分を取り戻せ!

 

 

 

その感覚がわかったら、学歴や名声

資格や組織にこだわる思考も無くなるよ

 

 

 

私も自分を知る作業をずっと続けてきて

自分らしく生きるにはまず

 

 

「自分を知ること」

 

 

私はそのお手伝いがしたいと

8月のお盆を過ぎたころに腹に落ちました

 

 

人生の道に迷っている人が多くて

(方向音痴だけど(笑))

 

 

アトラクションの出口を誘導する係りなんだろうなって

 

 

私の中で一歩踏み出せなかったのはそこ

妄想すごろくと絡めて行きます!

 

 

答えは誰かに求めるのではなく

自分にしかない

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


自分の中で誰かの役に立っていないと価値がないって

思っている人がいます。

 

私も20代の頃は必死で自分の時間も身も削っていました。

褒めてもらいたくて、認めてもらいたくて

 

 

そうでなければ、自分の存在価値がないって思っていましたから

 

 

40代になって、こうでなければならないを

沢山手放した事で、心が軽いしとってもラク。

 

 

褒めて欲しくても、その人がその人を褒めるに値していなかったら

褒めてくれる事なんて一生ないんですし

 

 

褒めてもらえたら、褒めてもらうための行動をするので

自分の心が不在。

 

 

それが当たり前になってくると

人の意思ありきで行動する私になってしまう。

 

 

 

自分はどうしたいかではなく

人によく見られたいか?

 

 

 

ますます自分を出せずに、本当にやりたいこと、自分が好きな事から

遠ざかってしまうばかりで、苦しい。

 

 

 

 

自分がやった行動に対して、自分が

 

 

「私はすごいな~」

 

 

「これに関してはすぐに動ける、こういう事が好きなんだよね」

 

 

 

と自分で褒める、認める。

 

 

 

全部自分の責任で行動しているから

ブレません。

 

 

 

誰かに認めてもらわなくてもいいんです。

 

 

 

いつも誰かの役に立たなくてもいいんです

 

 

 

何度も言っていますが、あなたが居るだけでいいので

 

 

 

 

私は究極の答えだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

結果だしている、出してない

大金持ち、事業で成功している

何不自由ない、いつも苦労して辛い思いをしている。

 

本当に生まれて来た環境は一切関係ない。

 

 

何もないと思っている自分の事が

当たり前になっていて気が付いてない。

 

 

 

あなたがそこに今いる事がすごい

 

 

何もないって思っていていいし

学歴も経験も無くていいし

つらいことがたくさんあっていいし

 

 

あなたのその純粋で素直な心が

ある事が今わかって。

 

 

 

ずっと縮こまってしまっていた自分を

解放するには

 

 

そのままのあなたを自分で認める、すごいなって褒める事

 

 

 

 

 

声に出して言ってみた?

 

 

 

 

何にもなくっても、大丈夫、本当に大丈夫

 

 

 

あなたの中に既にある

眠っている可能性の種が芽吹いてきたからね

 

 

 

誰かに認められる、褒められるよりも先に

やることは

 

 

芽吹いた芽に愛情をかけてあげてね

 

 

 

今からでも遅くない

 


 

 

facebook Facebook問い合わせ