最近のニュースより | 生きにくいアラフィフの発達障がい児育児と時々、日常

生きにくいアラフィフの発達障がい児育児と時々、日常

人生につまずきの多い私、やはり妊娠出産、そして育児もそうでした。

1974年生まれ、不妊治療からの妊娠出産
2017年に産まれた男の子は発達障がいで、ちょっと、いやかなり大変ですが日々生きています!

 
 

6歳(保育園年長、多動っ子
知的障害ありの自閉スペクトラムで
4歳時に療育手帳(中度)取得済)の息子と


モラハラ疑惑の年下の夫氏と3人でくらす

ワンオペ、40代のパートママのわたしです

地方在住。
 
最近、自分にも発達障がい傾向
(アスペルガー、ADD)があることを認識し

日々葛藤しつつ、なんとなく生きてる
 
そんな暮らしをお届けしたり、しなかったり

 

メンバー限定記事はモラハラや育児の愚痴が

具体的で身バレを防ぎたいので

 

以前から交流のある方や

共通点のある育児ブログを書かれている個人の方は承認します

それ以外はメッセージいただければと思います

業者、セミナー系の方はごめんなさい

 

 

ブログにご訪問ありがとうございます



小学校入学の書類、ちょっと前に

園経由で渡されて少しずつ書いている


何回、こういうの書くんだろう?とか

過去の健康診断で、書いても相談しても

いまいち伝わってない、とかいろいろあり…


これから何回もこういうのあるのだな、

という覚悟はしている



とりあえず算数セットやピアニカの注文書から、と思ったものの


上の兄弟がいたり

自分がそこの学校出身だと

すんなり入ってくるものなのか?

なんだか意味不明で



ホースと吹き口って何が違う?


そもそも何が必要なの?


そして息子がピアニカを吹いている姿が想像できない



私、ピアノはブルグミュラー程度は弾けますが

息子に教える自信はない


いったいどこまで求められるの?


…もう、わからないので学校説明会当日に聞くことにします



(私にとって)最難関の

自宅→学校の手書き地図がまだ書けてませんが

それこそGoogleでなんとかしてよ~




そして実家のネタ、というか出来事が

消化不良になるほど溜まっており



ここ数日で

・父、退院させられる→ケアマネに相談や連絡なし

(コロナ、インフルで逼迫しており病院からの追い出しっぽい)

 

 

・弟(精神疾患を長く患っている)が

狂言自殺未遂を図ったらしく

入れ替えのように入院


父の入院中にグループホーム見学に行くなど、

少しやる気を見せていたがダメのよう



あ、実母はショートステイ施設にまだいます


めぼしい高齢者施設に、見学予約までは

たどり着いたので

あともう少しというところか


 


そんな中で知ったニュース

 

何十年も指名手配されていた

男性(とみられる人物)が見つかったが

危篤状態→死亡

 


彼が関わっていたとされる事件の頃

自分は産まれていたか、ないかの時期

 

実は

どうもわりと近い親族の○○さんが

そのような活動に携わっていた模様

 


で、祖父

(わたしが産まれる前に他界している)が


そのような事件の報道を聞くたびに〇〇が関わってないか?と

本気で心配していたらしい



○○さんは

たぶんタイホ歴まではなく

他県で就職し結婚して子ども

(私からするとイトコ)もいる


ただそのイトコ達、若いころから

海外生活のようで随分会っていない

…何かあるのかもしれませんが、なんとも言えない



指名手配の彼のほうもネット報道によると

そこそこ生活をエンジョイしていたような面もあるが


健康保険とかマイナンバー等

本人確認的なものから逃れて

そこまで生きられるものなのですね




息子の小学校の書類やら就学相談やら

それこそ戸籍があるからお知らせが来るわけで

まぁ、それはありがたいと思わないといけない



そして今月、学校説明会もあるが


内容に

「教育相談」「特別支援」の説明、

などと書いてあり


ギリギリまで迷われている方もいるのかな?

ちょっと遅くないか?


私はどんな顔でそれを聞けばいいのか?


迷いは尽きない



読んで頂きありがとうございます


 

図鑑NEO、少しずつ集めていて

動物と魚のも持っている

 

 

次は宇宙を狙っている

 

 

 

 

マスク生活続きがち…

私はアプリコット、ライラック、オールドレース辺りをリピートしてます