【日常・食べある記】12/21 チラチラやけど…地元でも初雪 | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

予報によると…今日から23日(土)までは、近畿地方を含め日本全国あちこちでかなり強い寒波に見舞われるとの事。


降雪地帯では、総降雪量が平年並みでも、短時間降雪量がかなり多いと予想される為…特に警戒が必要らしい。


去年だったか北陸で、一気に積雪があって大量の車両が丸1日以上国道上で孤立状態ってのがありましたな。


短時間降雪量が多いって事は、いきなり降り始め、いきなり一気に積もってくって事やし、積雪が予測される場所を通る車は特に気をつけて…夏用タイヤでノーチェーンというのは避けねばね。


…という事で、夏用タイヤでチェーン所有も無いしろくま・まちゃるは、日常的な行動範囲を逸脱しない様にせねば(;^∀^)


北、東、西の空はこんな風に雲がなく真っ青。

でも南の空は寒波の雪雲が押し寄せてきとります(;^∀^)
お昼は今日も「ラーメン家 煌」へ。

今日こそは「ホタテそば」を頂きます。
「ホタテそば」
+「チャーシューWトッピング」

麺は「ホタテつけそば」と同じく、やや柔めな平打ち細麺。
スープは昨日の「ホタテつけそば」の浸け出汁と味はかなり似てるけど、濃さ以外のところで、ほんの少し違う感じ。

でも、ご飯をダイブさせたい味には変わり無い。
…で、もちろんご飯を追加して、ダ~イブッ!( ≧∀≦)ノ

念願の出汁漬けは期待通りに美味しス…ですわ(*´・∀・)ノ
大満足の食事を終えて、スーパーに入ると…福袋がアレコレ並んでた(*´・∀・)ノ

気になったのは、これら。
すし太郎とパキールは要らんな(≧▽≦)
このセット、全商品お得用大袋で企画して欲しいな(≧▽≦)




今日は大寒波襲来でヒッキーになる可能性が高い週末に向けて、要りそうなものを買い出しに。

ついでにまだ買えていないカップヌードルの特別企画品「謎肉まみれカレー」「エビまみれ」も探したいところ。

ラーメン屋近くのスーパーには無かったんで、2軒目、母が生前に良く連れていってた品揃え豊富で安めなスーパーへ。

前回品、カップヌードル「謎肉まみれ」と「イカまみれ」はこちらの系列店で山積みされてたしね(*´・∀・)ノ

でもこちらも陳列無しの空振り(;^∀^)

3軒目の激安スーパーに入ろうとインプ君を降りたら、ほんの一瞬、細かな雪が舞ってた。
しろくま・まちゃる自身の体感では、今季の初雪ですわ(*´・∀・)ノ

(結局この日の夕方のニュースで、現在位置からほんの30分程度の御所市で結構な積雪を観測したと聞きましたわ)

こちらでは「謎肉まみれカレー」だけ売ってたので、2個ほど買っておく。
「エビまみれ」だけは手に入らなかったんで、また別の地域に探しに行ってみようかな(*´・∀・)ノ

今やこういうものもレトルトあるんやね(*´・∀・)ノ
味見してみたいけど、セットものはハズレだったら厄介やしな(;^∀^)

基本の味は丸美屋みたいなやつで、あとは辛味が強いのがエエだけやねんけどな(;^∀^)
◆□◆□◆□◆□◆□◆

今夜の食事は、地元の人気中華店で。
こちらは味の良さとボリュームで人気の四川中華店やし、久しぶりに海老チリや麻婆豆腐を食べてみようかな…と訪問。
(たぶん昼間の麻婆豆腐レトルトに影響されとる(≧▽≦))
【午後 定食】
【セット&ラー麺コンビ】
海老チリや麻婆豆腐が食べたかったはずなんやけど、メニューを見ていたら…別のものも食べたくなってきて、何十年ぶりかに食べてみたアレコレをちょっとずつ食べられるこちらの定食。
「金峰閣ランチ」(海老チリ、棒々鶏、小海老天、焼豚、酢豚、海老玉)
店の人が気を利かせてくれたのか…何故かご飯大盛りでやってきた…(;^∀^)

こちらの定食は夜のものでもどれもボリューミーなんで、むしろこちらの方が量が少ない(昔食べてた感覚)と考えて、久々の注文となった…んやけど、
いやいや、なかなかどうして。
…結構、量がある。
海老チリは四川の人気店だけに辛味は控えめながら、なかなか美味い(*´・∀・)ノ
棒々鶏は美味いけど胡椒辛かった(;^∀^)
こちらの酢豚は味は美味いんやけど、豚がデカ過ぎなのと固すぎ(;^∀^)
たぶん固いものが苦手な人や歯が悪い人は食べれない代物(;^∀^)
オリンピック飯店や四川屋 一創の酢豚に学んで欲しい…と長らく思ってるわ(;^∀^)

正直、酢豚はちょっとお残し。
量も多かったけど、肉が固過ぎで食べるのが結構しんどい。

久々の金峰閣ランチは、海老天、海老玉、海老チリ…と結構海老率が高めなセットやった。

中でも海老玉の海老は結構身が太めでプリプリで美味しかった(*´・∀・)ノ

一部残したけど、残り全部食べきって「腹九分目」な感じ。
見た目よりは少なめじゃなかったわ(;^∀^)