【日常・食べある記】5/24 濃いめのつけ麺とたこ焼きの試作品を頂く(*´・∀・)ノ | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

昨午前の雨で結局昨日は1日寒めやったけど、今朝はそれを引き継いでなお寒い感じ(;^∀^)


今日はここ最近標準になってきてた出姿であるTシャツ1枚短パン生足からTシャツ重ね着の長袖Tシャツ短パンタイツ姿に逆戻り(;^∀^)

今朝の気温は16℃。

陽射しは暖かいけど、空気がかなり冷ためな朝やね。


□◆□◆□◆□◆□◆□


今日は透析。

体重は92.6キロで、前回より3.6キロの増え。

1日換算で1.8キロ。

涼しかったけど、意外と水分摂っちゃてたかも。


5時間で4.5キロの除水を目標に、出来れば、自分設定のドライな88.5キロまで一気に戻したいところ。


今日も血圧は低め…ながらも、100~110台で安定してたけど、10時45分の計測でいきなり80台に落ち込み、一時中止に。

その後少し回復したので「時間=500g」で除水再開して10分様子見したら、また80台が出て、再び中止に(;^∀^)


結局、その後は90台までしか回復せず、透析4時間経過時点で自ら打ち切りを申告。


今日は3.2キロだけの除水で、89.4キロにて終了。

金曜の透析で88.5~89.0キロに収められたらエエんやけどなぁ(;^∀^)


今日は昼ごはんを何にしようか?

何の口にもなってないから、1から考えないとな(;^∀^)


でも今日は遠出してまで何か食べたいという気もなく、めんどくさいから何も食べずに帰宅しようか?とか思い始めたので、手近なところで「麺屋もりき」を覗いてみたら珍しくお昼時のど真ん中で駐車場が空いていたので入店してみる。


でも今日はラーメン気分じゃなかったし、「もりき」は美味しいと思う店の中では味濃いめな店で…本来ならば1番気が進まない店やったけど、めんどくささが勝ってしまいましたわ(;^∀^)


…なので、選ぶメニューも好きなものではなく、食べた事がまだ無かった初挑戦のつけ麺で選択。

食べたい気が満々な時は、やはり好きな「ラーメン」から選択しちゃうしね(;^∀^)


つけ麺は2種類あるんやけど…

言うなれば「醤油清湯」と「魚介豚骨白湯」という感じになるかな。
「白湯」の方が濃厚そうやけど、「清湯」が醤油辛いと嫌なんで、同じマイナス要素から考えて「濃厚」の方を選択(;^∀^)
「白湯つけ麺」(鶏チャーシュー)

むっちゃデカい丼に入ってるから、一瞬ビビるけど…中の麺は普通に1人前の量。
麺は全粒粉麺の平打ち極太麺。
厚みは無いけど、幅は標準的なきしめん並みにあるラーメン系の麺にしてはかなり広めな方やね(*´・∀・)ノ
厚みは無いけど、十割そばの様な固めのごわっとした食感と小麦の香りが立ってなかなかに美味しい麺。
こちらのラーメンでは、も少し幅が狭い平打ち麺しか食べれないし、このつけ麺用の極太幅広平打ち麺でラーメンの方を食べてみたいなぁ(*´・∀・)ノ
ところで…つけ麺って、どこの店でもつけ汁はこんなに味濃いめなんやっけ?
無茶苦茶濃厚で、つけ汁だけではもちろん味濃く塩?辛くて飲めない(;^∀^)
味的には美味しいんやけど、麺も浸けすぎたら味濃く塩?辛くなってしまうから、つけ汁に麺を浸けるのではなく…つけ汁に麺を乗せる感じで半面にうっすら味がついたらすぐにすする感じで食べ進める。

あれこれの下に隠れてるけど、鶏チャーシューはラーメンに乗ってるのと同じ小さめサイズが4枚、炙られた状態で入ってましたな(*´・∀・)ノ
今の気分に乗らない味濃さは別にして、麺やスープは十分に美味しくて…自分の体に合う濃さなら、ラーメンでもっと食べたい美味しいお店。

しかしながら…今日は味濃さに降参(;^∀^)
また濃いのが食べたい時に食べますかな。
次回お邪魔する時には、「醤油清湯」のつけ麺を食べてみるかな(*´・∀・)ノ

帰り道、野球を観ながら食べる&夕食用のたこ焼きを2舟購入。

最近良くこの店で買うからか、試作品の試食を頼まれた。
1から焼くと言うので、10分ほど待ってから熱々を頂いた。

その試作品とは、たこ焼きに✕✕✕を入れ、普通のたこ焼きソースをかけたものと、✕✕✕と✕✕のタレをかけたもの。
(※一応お店の未発表作品なので、盗用を防ぐ為に具体的な部分はまだ伏せておきます(;^∀^))

たこ焼き自体は、普通程度に辛いものなら好きなしろくま・まちゃるの口にも丁度良い辛味。
辛いのがダメな方や嫌いな方には、やや強めに辛く感じるかも…みたいな感じかな。

タレの方は、しろくま・まちゃるは普通のたこ焼きソースより、✕✕✕と✕✕のタレの方が美味しいと思ったんで、それをそのまま伝えておいた。

家への持ち帰り分も作り置きではなく、作りたてを作って頂き…帰ってからもまだ熱々、中はトロトロなものを頂きました(*´・∀・)ノ