昨年ですが「かるた館」に行ってきました(^^♪ | ヨタハチ パタパタ日記

ヨタハチ パタパタ日記

<<<昭和が好きな部屋>>>





  

 

昨年の話になりますが『かるた館』へ行ってきました。

敷島CCMから八ッ場ダムに行く途中に発見した「かるた館」

2022年11月にオープンしたようですが

自分は知らなかったので

駐車場のモニュメント?に大興奮しました!

 

群馬のこどもたちに愛すべき故郷の歴史、文化を伝えたい。

という熱い思いから誕生した「上毛かるた」。

                       かるた館 HPより

 

群馬観光大使の中山秀ちゃん、井森美幸さんが話すように

群馬県民は小学生のころから練習して大会に参加していたので

自分も記憶に焼き付ています。

中学生になると全く「上毛かるた」に携わることがなくなるので

とても懐かしい気持ちになりました。

 

 

「つ」つる舞う形の群馬県 の前に駐車しました。

かるた競技で引き分けの場合「つ」を持っているチームの勝利になります。

両チームとも「つ」を取っただけで勝った気分になるのです。

引き分けになることはほぼありませんが(^^;

 

 

この日は日曜日でしたが、早い時間だったせいか

駐車場に一台も車が停まっていなく

ちょっと不安でしたが中が見たいので入ってみました。

ちなみに土日のみ営業です。

 

 

おおー! 「上毛かるた」一色で懐かしい!

テンションが上がりました(^^♪

 

 

この時初めて知ったのですが。

自分が知っている札の以前に初版、改訂版が展示されていました。

 

 

読み札の「懸」が古く歴史を感じます。

 

 

群馬県民あるあるなのですが「よ」の札は見ての通り

温泉で裸の女性が絵柄になっています。

純粋な小学生には刺激が強く、なかなか取りずらい札でした(^^;

読み札「萬」が古くていいですね。

 

 

おみやげコーナー

 

 

家族のおみやげ&自分のおみやげ購入後

せっかくなので「よ」の前に車を移動して撮影をしました。

この時は、お客様もちらほらいたので

きっと笑っていたか呆れていたことでしょう(^^;

 

 

「ん」は存在しない札です。

温泉マークのアドリブが面白い♬

 

 

家族に「上毛パスタ」のおみやげ

(パスタを使ったおつまみです)

 

 

自分のおみやげに

1947年版「つ」「よ」&1965年版「よ」&現在版「よ」キーホルダー🎵

 

お店では店長さん?と「よ」の話でもりあがりました。

話を聞くと「子、親、祖父母」3世代でお越しになられる方もいらっしゃるようです。

「ち」の読み札は

力をあわせる百六十萬 に始まり

力をあわせる百七十万 が自分の時

その後 百八十万→百九十万→二百万(現在)

なるほど!3世代話が合いますね♪

店内には何枚かサインが色紙が飾ってありましたが

秀ちゃんと井森さんは、まだお越しになられていないとのことでした。

1年経つのに、それはないよ~観光大使!