FireタブレットにnPlayer・東進講座受講をインストールする方法 | 学習メモ。

学習メモ。

長男(開成→東大理1[2016現役・専願]→東大大学院情報理工学系研究科→大手外資系IT企業)、長女(桜蔭→東大文1[2020現役・専願・TLP仏語]→東大大学院人文社会系研究科)の生活,中学・大学受験。暗記はAnkiが9割。リスニングは英語アニメが10割。

 Amazonでは時々セールが開催されるが,その機会に購入をおすすめするのがFire TV Stick 4K Max(「Fire TVのすすめと裏ワザ集」参照)とFireタブレットである。

 Fireタブレットは、Fire OSというAmazon独自OSであり、Google Playストアを使用できない。コスパは最高なのだが(セールによってなおさら)、Amazonアプリストアが提供するアプリでは選択肢が少ないという弱点がある。そこで私の出番である。お勉強に不可欠の環境を構築できるのか、実際にFireタブレットを過去のセールで購入して確かめた。

 結論として、次の4点を確認した。

  1. AnkiDroidは、標準のAmazonアプリストアからインストールできて、正常に動作する。
  2. nPlayerは、Android化によって裏技的にインストールできて、正常に動作する。
  3. 東進は、「東進講座受講」アプリをAndroid化によって裏技的にインストールできて、快適に受講できる。
  4. スタディサプリは、デフォルトの状態でもSilkブラウザで受講できる。また,Android化によって裏技的に「スタディサプリ」アプリをインストールすることで快適に受講できる。

 この4点さえ可能なら、当ブログの読者にとっては、コスパ最強のお勉強マシンの出来上がりである。Ankiで英単語をスラスラ覚え、nPlayerで日英同時字幕で英語吹き替え版アニメを視聴しまくってリスニング無敵になり、東進もスタサプも受講しまくりである。ついでにNetflixやHuluアプリで息抜きもできる。
(さらに、FunimationやHulu(米国)も視聴できる。方法は「英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法」を参照。)

 

 1は、通常の使い方なので、解説は不要だろう。

 2〜4は、GooglePlayストアを入れて、そこから各種アプリをインストールすればよい(後述)。

 

 安いから乱暴に扱って壊れても惜しくない。防水タブレットケース(2500円ぐらい)に入れて、風呂で楽しむのもいいね。迷ったらとりあえず買っておけ。いらなかったら人にあげればいい。

 

 ただし,2023年4月現在は,このAndroid化が完全に機能するのは第11世代,つまり現行では,Fire HD 10と10 Plusのみである(次のAmeba Pick掲載のモデル)。ファームェア更新によって,第12世代でもある程度は動作するようになったが完全ではない。くわしくは https://ygkb.jp/6312 を参照。

 

 

 

おまけ

▼NASの自炊コミックをFireタブレットで閲覧(GooglePlayエアコミックスを利用)

買ったらやることオススメ ■ロック画面の広告オフ
 Fire HDタブレットを初めて使用して驚いた。ロック画面になるたびに広告表示しやがる。こんなの当然オフにするだろ。「設定」>「アプリと通知」>「Amazonアプリの設定」>「広告」>「ロック画面の広告」をオフにすればよい。

■Android化
 GooglePlayストアを使えるようにする。こちらの外部記事 (https://ygkb.jp/6312) の通りにすればよい。Fireタブレットに最初から入っているSilk ブラウザで記事を開けば、Fireタブレット本体だけで作業が完結するので簡単である。

 

■nPlayerのインストール
 GooglePlayストアから購入&インストールすれば済む。Fire TVにnPlayer入れるのは相当の手順が必要だったが、こちらはなんとあっけない(GoogleアカウントのID・パスワードを忘れたドジっ子はログインできなくて手間取るかもしれないが)。

■(Ankiユーザーの場合)AnkiDroidのインストール
 標準のAmazonアプリストアからAnkiDroidをインストールする。

■(東進生の場合)「東進講座受講」アプリのインストール

 GooglePlayストアからインストールする。

【Fireタブレットからの東進受講手順】
  1. FireタブレットのデフォルトのブラウザであるSilkで東進学力POSにログインし、「受講・確認テスト」-「t-POD受講・受講予約」メニューから視聴したい講座の受講画面に進み「受講開始」ボタンを押す。
  2. 「この講数の受講を開始しますか?」に対し、「1.5倍速モードで受講」または「標準モードで受講」を選択する。
  3. 「ポップアップがブロックされました」に対し、「×」を押す。
  4. 「再生準備画面へ移動する」の「▶」ボタンを押す。
  5. 「東進講座受講」アプリが立ち上がって、再生開始する。

 

■(スタディサプリ生の場合)「スタディサプリ」アプリのインストール
 GooglePlayストアからインストールする。