滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんは^^

 

今年もちらほらと桜の花が咲く時期に桜

お花見、いけるといいな♪

 

昨年のお花見写真♡

 

 

 

  ずっと気になっていた「台湾カステラ」

 

台湾カステラの対面レッスンをさせていただきました♡

 

今回は対面で!

お越しくださったyasukoさん

「台湾カステラ、ずっと気になってたんです!受講出来て嬉しい^^」

私も作りに来ていただけて嬉しい~!!

 

 

台湾カステラのレッスンは、お菓子作り初心者さんのための「100種のスイーツレッスン」の体験メニューとして開催しています。

 

こちらのレッスンは、初めてさんでもレッスン生さんでも、どなたでもご受講いただけます♪

 

 

台湾カステラは、ふわっふわの食感&手でケーキを割るとシュワシュワ~っと音が聞こえてくるしっとり感強めのカステラで、作る人、食べる人を魅了する素敵なケーキです^^

 

少し前に、とても流行りましたよね!

 

今はブームは落ち着きましたが、当教室のレッスンメニューとしては今もとても人気で、一度習ったらその美味しさと作り方の手軽さにその後ご自宅でヘビロテして作ってくださる生徒さんが本当に多いんです!!

 

 

 

 

レッスンのデモンストレーションで今回焼かせていただいた台湾カステラ。スッキリ四角くカットしてみました。

 

卵の風味がほんわかしてくるやさしいお菓子です。

お味はとてもやさしめで、甘すぎなくてくちどけも最高なんですよ^^

 

レッスンでは、上手に台湾カステラを焼くためのコツを伝授しています♡

 

たった一回のレッスンで、しかもお菓子作り初心者さん(ほぼこれが初めてのお菓子作りであった方でさえも)が、その作り方をマスターしてしまって、とりこになっちゃうの^^

 

初めてさんでも難しくないようにコツを解説!

「レシピが分かりやすい!」

「作ってしまえば意外と簡単でびっくり!」

「お菓子作りしたこと無くて心配だったけど上手に焼けた!嬉しい!」

「みんなに食べて欲しくなる♡」

口々にそうおっしゃってくださる大人気メニューで、

 

ご受講くださった生徒さんの方が、もう私よりも断然作成回数多いよね!という方がい~っぱいおられるんです!

 

私もこの台湾カステラレッスンを始めた当初、こんなに長期間レッスンできるまで育つ愛されレシピになるなんで思いもしなかった!と言うのが正直なところ^^

 

 

 

こんな風にカップケーキ型でも焼いてみました^^

コロンとして、めっちゃかわいいよ♡

食べだしたら一個じゃ足りないw

軽くて、2個、3個とぱくぱく食べれちゃう美味しさです。

 

 

 

 

今回お作りいただいた台湾カステラ!

ふっわふわ~~~~♡

見ただけでもう美味しいのが分かっちゃうよね^^

 

念願かなって、とても喜んでくださったyasukoさん♡

ご試食でデモのケーキを召し上がっていただいたら

「わぁ~~♡美味しい~♡味もシンプルでいいですね!何個でも食べれる!」って^^

 

「お友達のおうちに持って行くのに良いですよね!家でも絶対つくろ~♪」

「私もカップケーキ型でも作ってみたいです^^」

 

カップケーキタイプは一人分ずつ分けやすくて手土産にも良いですよね!かわいいし♡

 

 

是非是非おうちでも作ってくださいね♡

ご受講ありがとうございました!!

 

 

 

 

焼きたての美味しさが楽しめるのは手作りならではですよ~!!

 

Instagram(インスタグラム)のストーリーズにアップしたら早速「受講したいです!」とメッセージくださった方もいてくださって嬉しいです^^

 

大きなブームは落ち着いても、まだまだ根強い人気の台湾カステラキラキラ

 

対面でもオンラインでも開催しております。

 

100種のお菓子を学ぶその前に、この台湾カステラで貴女のお菓子作りを初めてみませんか指差し飛び出すハート

 

 

 


 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

3月も最終日。

すっかり春の陽気に嬉しくなりますね♪

 

息子の遊びのお約束に付き合って、昨日は少し大きな公園にお出かけしてきました!

子ども達はお友達との外遊びを大満喫し(新小6ですが、まだまだ水遊びもしちゃうやんちゃさん達ですw)、ママ達は子ども達を見守りながら、スイーツを広げて気分はお花見状態♪(桜はまだ咲いていませんがw)

 

野球やバトミントンも楽しみました♪

 

息子たち。

ご縁あって、学校は違うけど気の合う男の子同士4人。

「お前の友達は俺の友達」って感じで面識浅い子同士でも遊びじゃれ合いながらすぐ馴染んでいって、すっごく楽しそう^^

とても良い関係を築けている、そんな様子を見ていて微笑ましく思いました♡

 

私が焼いていったクッキーも

「バターの風味がきいてて美味しい!もっと食べたい!」って帰り際まで言うてくれる子も。

ええコや~~~♡♡♡♡♡

 

半日外にいたおかげで、私は今日は少し花粉症の鼻づまり感・・・w

 

でも、元気な子ども達とやさしいママ友さんのおかげでおうちにこもらず、屋外でとても楽しい一日を過ごせました^^v

ありがとう!

 

 

 

  おうちでニューヨークカフェを楽しむ♪

 

さて。

3月のスイーツクラスは、全く予告案内もレポも書けないまま、月末になってしまいましたが・・・^^;

(お問合せ、お申込みくださった生徒さま、ありがとうございました!)

 

こんなレッスンをしていましたよ♪

↓↓↓

 

 

~ニューヨークカフェ風レッスン~

 

ご覧のようなスイーツとパンのレッスンでした!

 

スイーツは、

ニューヨークチーズケーキをレッスン。

過去にベイクドチーズケーキのレッスンはしていますが、ニューヨークチーズケーキはレッスンに取り入れるのは初めてでしたね。

 

カフェに行ったらベイクドチーズケーキとニューヨークチーズケーキ、両方がメニューにあるのを見かけるけど、どう違うのかよく分かっていない

 

そんなことを思われる方も多いかも・・・そう思っていましたが、やはり!といった感じで、レッスンで初めてこの違いを理解できて「なるほど!!」っと腑に落ちた。そんな生徒さまも多かったです^^

 

 

↑当教室のニューヨークチーズケーキ

 

 

 

作りながら知ることって、とても楽しい!

文字で知るだけってその時はそうなんだ~って思っても、けっこうすぐに忘れちゃったりしてw

 

実際に作りながら学んでいくと面白くって美味しくって、相乗効果で忘れにくいんですよ~

 

今、教室は春休みに入っておりますが、オンラインは春休み期間も数日開催しています。

 

こちらのレッスンは春休み期間中延長していますので、まだこれからご受講のオンラインの生徒さまは、お楽しみにされていてくださいね^^

 

 

 

そして、抱き合わせのもう1品が、↑こちらのポップオーバー

初めて見る生徒さまも多く、

「何ですか、コレ!?びっくり」って感じで皆さん興味津々w

 

ポップオーバーはイーストを使わないクイックブレッドで、普段パンを焼かないスイーツ人でもすぐに作ることができちゃいます^^


クイックブレッド系は、うちのスイーツクラスでは時々レッスンに出てきますよ~♪

ですので、ちょこっとずつレッスンの中で存在を知っていってもらえたらなと思っています。

 

このポップオーバーは、大きく膨らんで、中がシュークリームの皮みたいに空洞になるのが特徴のパンです。

 

 

↑こぉんなに膨らんじゃってビックリですよね^^

 

 

なので、その中の空洞にいろいろお好みの具材を詰めて食べるんですよ~!

 

サンドイッチの具材や、カレーやシチューのお食事系

もしくは、

クリームやフルーツ、アイスクリームでスイーツ系にもなる優れものなんですっ♡

 

 

今回は、レッスンのランチタイムに使いますのでセイボリー系で仕上げてみました!

(セイボリーとは、軽食で食べるサンドイッチやクラッカーなど塩系スナック食の総称です。)

 

スモークサーモン、アボカド、サーモンなどを使いましたよ♪

 

予想外でしたが、この時に手作りしたクリーム系ドレッシングが生徒さん達にめっちゃめちゃ大好評で、なぜか今回のスイーツレッスンでお教えしたレシピの中でこのドレッシングのレシピが1番人気になってしまいましたwww

 

レッスン後に「夕食時に速攻再現しました!」とか、「○○にかけたらこっちもすごく美味しくて!」とか、私以上に皆さんお料理上手だからたくさんの使用アイデアをLINEしてきてくださって反響大きくて笑えましたw

 

 

 

 

こちらの生徒さまのポップオーバーもよく膨らみましたね!

ニューヨークチーズケーキはしっかりとエッジが利いて、すっごくカッコイイ!^^

 

 

 

 

 

 

ちょっとずつ焼き上がりのニュアンスが違うのも手作りの楽しさと愛着がわくところ♡

 

 

 

 

良い焼き色♡

ポップオーバーの焼き上がりは個性的^^

冷めたら軽く温め直して詰め物して食べるのがオススメです!

 

 

 

オンラインでもご参加ありがとうございました!!

 

 

 

たくさん並ぶとお店みたい^^

一緒に作ったストロベリーソースをニューヨークチーズケーキにたっぷりかけて召し上がってくださいね♡

 

 

 

またおうちでも作ってみてください^^

 

ご受講ありがとうございました!

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

こんにちは^^

 

本日はマルシェ出店のご案内です♡

 

はい!ここで、

「え~っ!Petit Four がマルシェ出店っ!?」

って驚いてくださいw

 

その通り!(←だれかつっこんでくれましたか?笑い泣き

この度、地元マルシェに出店させていただくことになりました~!

 

私がマルシェに出店していたのって最後が何年前だったか・・・

思い出してみますと、もうかれこれ6年ほど前になります。

 

 

↑懐かしのマルシェワークショップの写真♡

 ママさんに連れられて、お子さんいっぱい参加してくれてました^^

 

 

その頃お菓子販売からアイシングクッキー教室にシフトチェンジしていって、一旦マルシェ卒業したんですが、

 

今回ご縁があって、出店させていただくことになりました^^

 

その出店させていただきますマルシェのご案内チラシがコチラになります!

↓↓↓

 

プティフールを探してね~♡^^

 

 

 

【わくわくマーケット】

 

日時/

4月21日(日)

10:00~15:00

 

場所/

新旭駅前エスパ

 

出店内容/

いろんなジャンルの46店舗ほどが出店!

お菓子教室「プティフール」は、今回はアイシングクッキーの体験ワークショップと、主催者さん側でバザーの食品販売許可申請もしてくださっているとのことで、お菓子の販売も若干ですがさせていただく予定をしております。

 

アイシングクッキーの体験ワークショップは、大人の方もお子さんでもどなたでも楽しんでいただけるようなデザインを考えようと思っていますので、楽しみにしていてください♡

 

お菓子販売の方もアイシングクッキーがメインになるかな?と思うのですが、まだ未定ということでw

こちらも楽しみにしていていただけたらなと思っています^^

 

 

 

当日はマルシェが15:00までです。

けっこう早く終わっちゃうから、早めにお越しくださいね^^

 

雨天の時は、エスパと、エスパ向かいの観光物産プラザの2ヵ所に分かれて屋内でのマルシェとなるそうです。

こういう対応ができるのも地元で大活躍のNPO法人元気な仲間さんが主催だからこそ!かなと思います^^

 

 

 

今回のマルシェ出店は、私は本当に久しぶりすぎて浦島太郎さん状態ですwww

 

 

来場してくださるお客さま方に、ゆっくり休日を楽しんでもらえるような時間をお菓子で提供できたら良いなと思っています^^

 

 

出店者メンバーさんの中には、今のレッスン生さんも、以前のレッスン生さんもけっこうたくさんおられて(お菓子ブースだったり、小物雑貨ブースだったりジャンルはバラバラですが)、みんな好きなことでがんばってるな~♡って、チラシ見ててみんなの活動が嬉しくてウキウキしちゃいました♪^^

 

お客様も出店者さん達も、みんなで楽しい時間が過ごせたら最高だね♡

 

 

4月21日(日)、新旭駅前エスパまで、遊びにいらしてください^^

そして、是非お声掛けくださいね!

会場でお会いできるのを楽しみにしております♡

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

こんにちは^^

 

本日は、またまたプライベートブログです。

備忘録的で長くなりますが、よろしければお付き合いくださいね。

 

 

 

先日、娘が小学校を卒業しましたランドセル卒業証書

 

お天気が良くて卒業式日和。



素敵な先生、たくさんのお友達に恵まれて、6年間ずっと学校が大好きでした。

卒業式には数年ぶりに在校生みんなが出席してくれて、卒業生、在校生の呼びかけもそれぞれ微笑ましくて、体育館は底冷えの寒さでしたがw、とても心あたたかな卒業式でした。

卒業証書、キリッとした顔で校長先生から手渡ししてもらってた。


子ども達みんなの成長が嬉しくて、終始目頭がアツくなる・・・

 

卒業生の呼びかけメッセージひとつひとつに子ども達の成長や行事ごとが思い出されて、動画撮りながら泣けました・・・

 

卒業生退場の時は、息子含め、5年生のみんなが音楽の先生の指揮に合わせてリコーダーや太鼓、ピアニカなどで大合奏して送り出してくれたのも感動でした。

 

ここ数年はコロナ渦で行われていなかったのですが、卒業生退場時の5年生による合奏は、ここの小学校の伝統だそうです。

知らなかったのでビックリしました!上手かったです^^

 

息子もですが、みんな普段なかなかのやんちゃさん揃いの学年なんでw、しっかりした迫力ある演奏に他の卒業生のママさん達も「5年生、やるやん!!」って嬉しそうでした^^

 

 


謝恩会会場で♡

 


卒業式のあとに、校内で謝恩会も開いてくださいました。


有志のママさん方が、事前にたくさん準備してくださっていて、先生方もお招きして、みんなでワイワイお昼ごはん食べたり、子ども達の出し物見たり、卒業スライドショーまで作ってくださって。。。
笑いあり、涙あり!

これまた感動しきりの謝恩会!!

みんなと山のように写真も撮りましたw



そして、事前に謝恩会が開催されると聞いて、取りまとめしてくださっていたママさん方に相談させてもらって、私も卒業のアイシングクッキーを作らせていただきました!



卒業祝いの黒板アイシングクッキー。
子どもが卒業する時は絶対作りたい!って何年も前から思っていて、初めは娘の仲良しグループの子達に作って渡そうと思っていたのですが、謝恩会があるなら全員に作りたい!って思っちゃって^^


2クラスしかない学年。

校長先生や担任の先生方も入れると50枚以上になるけど「是非作らせて~!」って勢いで作りました♡

最初は小学校の名前も書き入れようと思ったんです。・・・が、字数が多くなりすぎてコレは大変だ!って気付きましてw、
そうだ!校名の代わりにシュガーペーストで校章を作ろう!と思い立ち。

校章が桔梗の形なんですが、上手いことに手持ちのクッキー型にちょうど小さな桔梗型が有り、それを使うことができました^^


 

「めっちゃかわいい!」

「食べられへんやん!でも大切に食べるね!親にも一口くらいもらえるかなw」

「ありがとう!アイシングクッキーってこんなにかわいいんやね!」

「学校のマーク入ってる!桔梗なんや。ずっと桜やと思ってたw今更知ったw」

「すごく素敵!飾っておきます!」

 

黒板クッキー、先生方も同級生のママさん達もみんな大喜びしてくださって、たくさんお声がけもいただきました^^

 

こちらこそ、娘に素敵な思い出をたくさんたくさんありがとうございました♡



卒業おめでとうの気持ちを込めて作ったアイシングクッキー。

もうコレ作ってる時が実は私一番泣けたんじゃないかな。

ほとんどのみんなを保育園時代、幼稚園時代、何なら赤ちゃんの時から知ってる子もいるから。
あの小さかったみんながさ。すっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになって小学校卒業なんて・・・
涙出ちゃって大変。クッキーに落ちないように必死でこらえる制作姿でした・・・www

こうして無事、卒業式が終わりました。
6年間の学び舎をあとに
新しい3年間に向かって元気に進んでいってほしいと願います。

小学校卒業おめでとう!!

 

 

 

 

そして、家に帰ってからは、卒業ケーキを作りました!

 

新しくアイシングクッキーを作る余裕は無かったので、黒板クッキーをドーンとセンターに飾りましたw

 

 

ケーキを食べながら、謝恩会でいただいた卒業スライドショーのDVD見て、6年間を家族で振り返り、これまた良い時間になりました^^

 

そして、なぜかこのタイミングで主人が10数年前の私たちの結婚式の披露宴で流したDVDや、結婚時に自宅を新築した際に作成した建築過程のDVDを引っ張り出してきて、それも一緒に子ども達と見ることになり^^;

初めてこのDVDを見た子ども達。

大ウケしてましたwww

私は懐かしすぎてまたちょっと涙目になりました。。。

涙腺が・・・

 

 

 

 

そして、卒業式の後日。

娘がお友達のおうちで仲良しグループのメンバーで集まって卒業パーティーをすると言うので、また卒業のお祝いのケーキを作って持たせました♪

 

 

今月スイーツクラスでレッスンしているニューヨークチーズケーキです。せっかくですので娘にも手伝わせて一緒に作りました♪

 

デコレーションは、卒業の春をイメージして、桜の形のプラチョコを作って飾ってみましたよ^^

 

中学校が分かれるお友達がいるので、またひとつ、これも思い出作りですね!

 

子ども達、自分達であれこれ考えて準備していたみたいで、とても有意義な時間だったみたいです。

 

春休み中に、このメンバーでまたお出かけ企画もあるので、それもまた良い体験と思い出になればと思っています♡

 

子ども達のこれからの成長がますます楽しみです!

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

こんにちは^^

 

今日は久しぶりの投稿にもかかわらず、お菓子と関係なしのプライベートブログですw

よろしければお付き合いください。

 

 

昨日は義実家のお寺で能登の義援金バザーがありまして、朝からボランティアの売り子でお手伝いさせていただきました。

 

 

御詠歌のお勉強会兼ねての能登義援金バザー。

 

本堂からは100名以上のお集まりくださった皆さんの御詠歌と鈴の音が聞こえてきます。

 

合間合間に皆さんバザー会場に足を運んでくださって、少しでも被災者さん方の助けになればとたくさん買っていってくださいました。

 

やさしいお気持ち、本当に嬉しいです♡

 

私は能登の山田屋さんという干物のお店を担当させていただきました。

>山田屋さんHPはこちら♡


おかげさまでお昼過ぎには完売^^

ありがとうございました!!

 

(写真撮り忘れでイメージ伝わりにくくてスミマセンあせる

 

一緒に売り子してくださっていたお坊さんに「売り方上手やな!びっくりしたわ!」って何度も言われました。

そんなこと無いと思いますがねw

 

でも完売出来てホントに良かった~^^

 

 

 

 

そんな私も、バザーの出店品を見て回って楽しませてもらえるひとときも♪

 

いくつか買わせていただきましたが、一番の戦利品がこちら!

 

 

最近人気の昭和レトロなアデリアグラス

かわいいでしょ~^^

 

>石塚硝子アデリアグラス

 

>アデリアレトロ

 

どこかのおうちで埃をかぶって眠っていた新品の当時物!

 

 

↑箱はかなり埃かぶって色もかわっていたので、マジの掘り出し物!って感じでした^^

 

 

この日バザーにお越しくださっていたのがご年配の方が多くて、そのせいか最近若い人たちには人気の昔懐かしアデリアのレトログラスは6客200円という超破格にもかかわらず、全く見向きもされず棚に鎮座・・・

 

アデリアレトロ。雑貨屋さんやネットではこの脚付きタイプは1客1600円くらいしたりしてます。

 

ひらめき「このグラス、今また人気なんですよ!」

 

ということで、我が家の食器棚に仲間入りです^^

 

大切に使おうと思います♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子