滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんはジンジャーブレッドマン

 

 

今日から12月。

皆さんのおうちはクリスマスってツリーを出したり飾り付けを楽しんだり、されていますか?

 

我が家もつい先日、やっとおうちのクリスマスの飾り付けができましたクリスマスツリー

ツリーを出してきて、クリスマスソングをBGMに、今年はどんな飾りの配置にしようかな~なんて、毎年さほど手持ちのグッズは変わらないのに、悩んでしまう私ですw

 

 

あとは、ジンジャーブレッドを焼いたり、お玄関に寄せ植えも作りたい。

今週中にやってしまおう!

 

と言うワケで、もう少しクリスマス準備を楽しみたいと思います^^

・・・あ。子ども達にプレゼントも用意しないと~あせる

 

 

 

 TODAY'S
 
メルヘンスイーツ
レッスンレポ

生徒さま作品♡

 

11月のスイーツクラスは、

モンブランケーキ大福を作っておりました^^

 

 

この日も2名さまがご参加くださいました。

生徒さま同士は初対面。

ですので、この日はレッスン中どんな風に生徒さん同士の交流が作られていくかな♡と、見守るのも楽しい私^^

 

そしたら、おふたりとも以前大阪に住まわれていたことが発覚し、それが会話の弾むきっかけとなり、もうジャンジャカ大阪関連トークが飛び出すので聞いていて面白くって面白くってwww

 

おかげで私は知らなかった大阪のお話がたくさん聞けました^^

遊びに行くのと住むのとでは違うものだな~とかね。

 

 

生徒さま作品♡

 

 

さて。

レッスンではこの日使ったとある材料に注目が集まりました。

その材料は、トレハロース。

 

トレハロース。名前はご存知でしたが、危険な添加物として認識してしまわれていたおふたり。「トレハロースと記載されている食べ物は買わないようにしてきました。」とのこと。おふたりともです。

これにはちょっとビックリでしたが、トレハロースは危ない添加物ではないですし、おふたりともが勘違いされていたんですが人工甘味料ではないんですよ~

いろんなお店で使われていて、私の尊敬するお菓子教室の先生もよく使っておられます。

上手く使えばとても安全で、且つ効果的にそのお役目をはたしてくれる材料なんです。

 

トレハロースは岡山の林原さんという企業さんが有名ですが、昔、私が現役時代、お店にもこちらの社員さんがお越しになってトレハロースのお話をしてくださいました。

もう20年くらい前の話です。

 

お店でも安心して使っていたので、危険という認識はなかったです。ですので、今回はトレハロースって何でしょう?というお話からさせていただきました。

トレハロースの構造や使うことでどんな効果があるのか、WHOではどのように説明されているのか。

などなど。

結果、和菓子によく使われている理由もご納得なおふたりでした^^

 

 

知らずに毛嫌いして怖がってしまっていることってありますね。

先ずは知ることから。

良いきっかけになったレッスンだったと感じました^^

 

 

 

そして、このモンブランケーキ大福、今回も「美味しすぎた!」と大好評でした!

 

「主人がモンブランがケーキの中で一番好きなんですが、今まで食べたモンブランの中でコレが一番好きだと絶賛してくれました!」

とご感想をいただきましたよ♡

 

アレンジもいろいろ試してみたいとワクワクされているご様子でした^^

是非、いろんな大福♡作ってくださいね~!

 

 

ご受講ありがとうございました!

 

王冠1本日のレッスンはこちら王冠1
メルヘンスイーツレッスン
(月替わり/年11回)
お菓子作りの基礎からやさしい製菓理論まで。初心者さんから楽しめるコースレッスンです。基本の焼き菓子からパーティーやイベントで大活躍のデコ系スイーツまで幅広く学べます。


>11月のレッスン詳細はこちら♡ 

>体験レッスンはこちら♡

 

 

 

 

ベル募集中ベルメルヘンアイシングクッキーレッスン
(初級~中級/全18回)
これからアイシングクッキーを始めたい方から
アイシングクッキーの応用技法を知りたい方まで
基礎からアイシングのことをしっかり学べます。


>レッスン詳細はこちら♡
>体験レッスンはこちら♡
メルヘンスイーツレッスン
(月替わり/年11回)
お菓子作りの基礎からやさしい製菓理論まで。初心者さんから楽しめるコースレッスンです。基本の焼き菓子からパーティーやイベントで大活躍のデコ系スイーツまで幅広く学べます。


>11月のレッスン詳細はこちら♡
>体験レッスンはこちら♡
JSA認定講師講座
日本サロネーゼ協会のライセンス取得講座です。育児や仕事をしながら「好き」や「得意」を活かして、初心者でも自宅教室が開けるようになります。
アイシングクッキー認定講師講座

アイシングクッキーマスター講師講座
パイピング専科

ジンジャーブレッドアイシング認定講座
パーティーデコレーションケーキ認定講座

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

③お電話番号

④お申込みのきっかけなどがございましたら是非お聞かせください♡

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子