滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは
昨夜は、ロンドンにお住いのマダム詩子先生のアフタヌーンティーレッスンを受けていたのですが、
このひとつ前のレッスンをまだレポしていなかったのですね~^^;
あ。ご紹介ブログ書いてないわ~って気が付きましたw
と、いうことで今日は少し前の詩子先生レッスンをレポさせてくださ~い♡
その時のレッスンは、メインが超豪華~!!
ローストビーフのレッスンでした!
彩の良い付け合わせも教えていただいたので、お皿がとっても華やかに♪
ローストビーフは、これまでにも何度か年末年始などに合わせて作ってきているのですが、
今回のレッスンで詩子先生には、ローストビーフの焼き具合(焼き時間)を決める計算ルールを教えていただいたのです!
それがとても分かりやすい^^
ローストビーフ用に買ってきたお肉って、分厚さまちまちでしょ?
なので焼き時間が同じになるはずもなく・・・。
でも細かな焼き時間て今まで気にしたくてもよく分からなくて出来ていなかったんですね~私。
焼き色で「こんなもんかな~」って感じでしょうか?^^;
でもね、今回はそれが明確になったので、これからは自信もってローストビーフ作れます!!
私、これまでは焼き上がったローストビーフをお湯に付けて熱を中まで通す保温調理的なやり方で作っていたのですが、それも全くいらんかったんです!
手間省けるし、美味しいし、いいことだらけの嬉しいレッスンでした^^
高いお肉買って、失敗したら嫌だしw、
自分の好みの焼き加減にもっていきたいし!
教えていただけて本当に良かったです!
このローストビーフ。
一生モノのレシピにします^^
そして、付け合わせのにんじんのグラッセもめちゃめちゃ気に入ってしまって、なんと4本ものにんじんをグラッセにして、ほぼ一人で2日で完食してしまいました~www
にんじん美味しすぎた♡
食べだしたら止まらん♪
にんじんのグラッセって、甘くてクタクタにやわらかくて・・・、子どもの時にお店で食べたくらいしか記憶になかった私でしたが、今回は「にんじんのグラッセってこんなに美味しかったの?」って思えたレシピでした!
にんじんのグラッセ最高♡
コレも一生モノのレシピに決定です!
あと、ベイクドポテトもめちゃウマでした♡
オーブン調理するレシピなのですが、私オーブン調理ってほとんどしたこと無いんです。
オーブンはお菓子のためにある!w
なので、オーブン調理は自分にとっては新鮮な感じでした^^
コレもね、まった美味しいんですよ。文句なしに♡
ガーリックやハーブをいくつか組み合わせて調理するんです。
その配合もとっても美味しい!
この時のガーリックを、ローストビーフソースに潰して入れちゃうとか。思い出しただけでもまた食べたくなります^^
どれも家族から大好評でした!!
最後は、残ったローストビーフを翌朝のサンドイッチに!!
ローストビーフサンド~~~♡
豪華過ぎんかい?
朝食だよ?www
Happyな一日のスタートですよね♡
何も予定ない日なのに、特別な日になったみたいなw
クリスマスやお正月には毎年絶対このレシピで作ろうと思います♡
娘が大きくなったら作り方教えて、この味引き継いでもらいたいな~^^
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子