滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは
私事ですが、先日誕生日でした^^
これまで毎年自分の誕生日ケーキも自分で作っていた私www
今年は自分で作らず、たまには買ってみよう
って去年から思っていて、それで買ったのが先日のブログでもちょこっとご紹介したビストロみぃーやさんのタルトタタンだったんですね、実は
このケーキ、私はと~っても楽しみにしていたのですが、全体が茶色くてほぼ薄いリンゴOnlyなわけですよ。
特に華やかさは無いのですが、本格的なスイーツと言う価値がありありなんです♡
ただ、このタルトタタンは大人向きな感じ。
ここで出てくるのが息子です。
「ママのお誕生日ケーキ何っ!?」←めちゃワクワクな目♪
「リンゴたっぷりのケーキだよ!」
と伝えると、普段からフルーツを食べない息子。
「ええ~!ぼくチョコレートケーキが食べたかったのに!!」
・・・。
誰の誕生日やね~~~んっ
結局。
はい。やっぱり今年も作ってしまいましたやん
自分で自分の誕生日ケーキ・・・w
ただ、凝りませんよw
チョコレートケーキだったら何でもいいよね!
ということで、最近作っていなかったチョコレートロールケーキを作ってみました^^
ところで、このチョコレートクリーム。
もちろんガナッシュから手作りなんですよ。
中沢の生クリーム使って、スイートのクーベルチュール(製菓用チョコレート)を使って作ったんですが、明治のミルクチョコレートとかが好きな息子が言うんですよ。
「このチョコレートのクリーム、味がちょっと好きじゃない でもまぁ食べるけど。」
・・・あんたねぇ~~~
と、一瞬思うわけですがw、子どもは正直なので(苦笑)、ここは息子の素直な意見として受け入れます^^;
そして、ここで思ったのは「万人受けするチョコレートクリームって?」
使うチョコレートによってかなり左右されるかも。
いや、実際左右されるんですけどね。
10月のスイーツクラスのレッスンがチョコレートを使うケーキなので、今更ですがちょっとあれこれ試してみても面白いなと思いました^^
私も全部のメーカーのチョコレートの味を知っているわけじゃないですしね。
試作、楽しみたいと思います!
10月レッスンのおすすめチョコレートが決まれば、またレッスンでお伝えさせていただきますね♡
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子