滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは
先日は、私の月1回のお楽しみ♪
詩子先生のアフタヌーンティーレッスンを先日受講しました^^
1年間のレッスンも、もう半分。
毎月、知らなかったイギリスをパンやお菓子と共に楽しく学んでおります♡
今回は、私ももともとだ~い好きな
スコーン
のレッスンだったんです♡
スコーン、お好きな方って多いですよね!?
(「口の水分取られるから苦手です~」という方もおられますが^^)
私はスコーン大好き派だったので、もちろん自分でも作りますし、レッスンにも取り込んだこともありますし、
独身時代はスタバでコーヒーとアメリカンスコーンを一緒に楽しむなんてことも以前はよくありました^^
(今はスタバとは無縁の生活ですが; ;近くに全く無いんだもん)
ですので、今回の詩子先生のスコーンレッスン、とても楽しみにしていました♡
/
イギリスの!!
本場のスコーン!!
知りた~い!!
食べた~い!!
\
誰~?w
↑↑
これくらいのテンションで♪
そして、ついに始まった詩子先生のレッスンは、
「ねぇ。なんで、日本のスコーンって、あんなに腹割れさせたがるの?」
という衝撃のひと言からスタート!!
パカッとね。
割れていましたよ。
私のスコーンも↑↑
「・・・え?・・・なんで?」と?
・・・私も理由は知らないので思わず「・・・映えねらい?」なんて答えてしまったほどでした(苦笑)
そういうものだと思っていましたよ
詩子先生曰く、
「本場イギリスの一流ホテルのスコーン、割れてないからね。」
!!!!!
マ~ジ~で~す~か~・・・!!!
「そして、パサパサもしてないからのど乾かないよね^^」
マ~ジ~で~す~か~・・・!!!(2回目)
詩子先生のスコーンレッスンは、
驚きの連続でした。
配合からして、全然違いました。
手順も似てるようで違う!
もうビックリでございます。
本場すごい!
ホントに別物が完成しましたwww
焼き上がった~~~♡
腹割れしてな~い!^^
/
割れてないスコーン♡
パサパサしないスコーン♡
\
外はサックリ!
中はパンみたいにふんわり♡
もうオーブンからただよってくる香りで、早く食べたくて仕方なかったですwww
だって、今回のスコーンは、3種類あってですね。
その中にはチーズスコーンなるものがあるのですよ。
もう!
コレがね。
香りからしてヤバいんですよ!
キッチンを席巻するチーズの焼けてくる香り。
もう最高の予感しかない!!^^
私、焼きたてを頬張るワクワク感だけで、その後の残りのレッスンを受けていたようなものですw
焼き上がったスコーン達は、
当然のごとく、ひたすらおいしゅうございました♡
どれもみんな美味しい♡
そして、その中でもチーズのスコーンは異色でした!!
絶対にまた作りたくなるスコーンとの衝撃の出会いを果たした私なのでした~♡
もう自分のレシピのスコーン焼かなくなるかも・・・
いや、ホントに。
詩子先生。
今回も楽しいレッスンをありがとうございました^^
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子