滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは
もうすぐイースターということで、
先日、イギリスの詩子先生のイースターレッスンを受講させていただきました^^
今回も夜のレッスンTime~!
20時からZOOMを繋いで^^
今回は、
・ホットクロスバンズ
というイースターの朝食に食べられるというパンをチョコレート風味にアレンジされたものと、
・シムネルケーキ
というイースターに食べるケーキ
この2種類を教えていただきました^^
私にとっては、ふたつとも初めて知ったパンとケーキ。
イギリスのイースターのお話と共に、興味深くレッスンを受けさせていただきました^^
いきなり出来上がりのお写真ですがw、
左がホットクロスバンズのチョコレートバージョン。
パンの上にクロス(十字架)をほどこすのが、なんとも復活祭らしいですよね。
そして、右がシムネルケーキをカップケーキタイプに焼成したものです。
通常は丸いホールタイプで焼くのだそうですが、今回はカップケーキサイズで教えていただきました^^
白っぽくカバーされて見えるのは、アーモンドを砂糖と合わせてペースト状にしたマジパンです。
コロコロと丸めたマジパンを11個作るのがポイントだそうで、これはイエス様の弟子を表しているんだそう。
マジパンの縁をアイシングでデコレーションしてみました^^
レースっぽさが出て、清楚で繊細な雰囲気になりました♡
私が作ったのは、ミニバージョンのカップケーキだったので、こんなに小さなサイズです♪
手のひらに「ちょこん」です♡
こちらのウィルトンの小さなカップケーキ型を使いましたよ♪
そうそう。
今回のレッスンで、私とある「やらかし」をしてしまったんですよね
何をしてしまったかというと、
パン生地にイースト入れ忘れたんですよ~~!!
え~~~~~!!!!
マジで!?
パン焼くのにイースト入れ忘れる?
あ・・・ありえへん・・・
気が付いた時、思いっきり自分にツッコミ入れましたよ・・・^^;
「レッスン開始時に一次発酵まで終わらせておく」のが条件だったレッスンだったのに・・・
もう気分はムンクの「叫び」の状態ですよ、私・・・
レッスンスタートの時間までを逆算して仕込み始めたはずが
夕飯準備と夜の子どもの習い事の送迎時間(往復一時間近く取られる送迎)も重なってて、てんやわんやの大慌て
大急ぎでもう一回分計量し直して・・・
詩子先生に「やらかしました!」とメールを入れてから、子どもの送迎に飛び出し、
もうバッタバタ
夕飯食べる暇もなく、怒涛のレッスン参加だったので、
無事パンとケーキの焼き上がった22時過ぎ。
・・・空腹で目の前に焼きたてパンとケーキがあったら、そりゃ22時過ぎだろうと食べるよね、私・・・www
美味しかったんです、これがもう^^♡
そして、もう無駄にしちゃったかなと心配した失敗生地も、詩子先生のアドバイスで無事にふくらみ、焼成することができました^^
よかった~♡
ある意味、非常に思い出に残るレッスンとなりましたw
無事終わってよかった~!
詩子先生、心配かけてごめんなさいでした^^;
楽しいイベントレッスンありがとうございました♡
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子