滋賀県高島市
アイシングクッキーと
お菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子です。
つい先日、ママ友や、
娘のバレエのお友達と
手作りアイスクリームの会を
やりました
夏休み、娘がお友達となかなか
遊ぶ機会がなく退屈していたので、
ママ達で企画
先月息子の保育園のクラスの
親子フォーラムでもさせていただいた
アイスクリーム作りを今度は娘たちと
しようと思ったんですよね。
(・・・あ。私、今年度息子のクラスの学級委員です。)
アイスクリームって、いつ食べても
本当に美味しいんですが、
やっぱり夏は特別美味しいかな
自分達で作るアイスクリーム。
やさしい甘さと、スッとした口どけは
手作りならでは
2~3人分が、
簡単に20分程で作れちゃいます
今日は、そんな
20分で手作りアイスクリーム
のレシピをちょっとご紹介
<材料>
A:生クリーム 100ml
牛乳 200ml
砂糖 40g
バニラエッセンス 2~3滴
B:氷 800g~1㎏程度
塩 300~400g程度
材料これだけ
作り方は、
Aの材料を、
全部Mサイズのジッパー付きの
ビニル袋に入れます。
軽くもんで砂糖を溶かします。
Bの材料を、
全部Lサイズのジッパー付きの
ビニル袋に入れて、氷に塩を
まぶします。
Aの袋の空気を抜いてしっかり
口を閉じて、Bの袋に入れます。
(※Bの袋も出来るだけ空気を
抜いておいてください。
※Aの袋を2重にしておくと
万が一破れた時も安心です。)
大き目のタオルで全体を包んで
輪ゴムでとめて、約15~20分程
ゆ~らゆ~ら・・・休まず
台の上で時々上下向きを変えながら
ゆすります。
(※強い衝撃を与えると
中のビニル袋に氷の角で穴が開くので
叩いたりせず、やさしく揺らしてね。)
中のAの液が
しっかりと冷えて固まっていたら
出来上がり
氷が塩で溶けて-15~20℃くらいの
氷点下まで下がります。
氷が一気溶けて水に変わっていきますよ。
冷たいので、ちゃんとタオルで
包んでくださいね。
氷と塩の量をケチると固まらないので
お気を付けくださいね
あと、ビニル袋の中に空気がたくさん
入っていても固まらないので
こちらも気を付けてください
昔は金属の茶筒を使って
氷と塩でアイスクリームを作ったという
本も読んだことがあります。
熱伝導の良いステンレスの
ボウルでも作れますが、
うちはビニル袋で作っています。
使ったビニル袋、そのまま
ポイッと出来るので、
後片付けも楽です
親子で
もみもみ・ゆらゆら
短時間で出来てとっても簡単です。
こんな8月の末に言うのも何ですが
小学生の自由研究なんかにも
おススメ
ただ、このアイスクリーム。
溶けるのが早いですので、
カップに盛り付けたら、
すぐにスプーンですくって
パクっと召し上がってくださいね
夏の簡単おやつに。
是非おためしあれ





&
「PetitFour」自宅レッスンの