滋賀県高島市大津市
お菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子です。
今年度は、息子のクラスの学級委員に思い切って立候補した私。
昨晩は、園で研修&会議があり、今まで毎年お世話になってきた学級委員さん達、こうやっていろいろと活動してくださっていたんだなぁ~と、自分がやらせてもらうことで初めて知ることが出来ました。
後半にクラス別の親子フォーラムの案を検討。
年長さん恒例のいかだの川下りが候補に
お天気良くないとできないけど、先生もやる気満々でお話していて面白い
昨年娘のクラスも親子フォーラムで川下りをやって、すごく盛り上がった良い思い出があります
でも川の水は夏でもとても冷たかったな~
雨なら、私がちびっこスイーツ教室をやることになったので、ドキドキ・・・
でも、どちらになっても楽しそう
今年度一年間、頑張ります
さて。
今日もレッスンレポ行きますっ
今日のレポは、ジンジャーブレッドで行うアイシングのスキルアップレッスン
京都からお越しくださったアイシング講師のKaori先生。
Kaori先生は、アイシングだけでなくフェルトやスクラップブッキングなど、いろんなジャンルの作家&講師が出来てしまう手作り大好きさんです
私はお菓子に特化したことしかできないので、いろいろ出来てしまう方を尊敬してしまいます・・・
Kaori先生は、アイシングのパイピングがたいへんお好きだということで、今回のスキルアップレッスンにいち早く参加のご希望を入れてくださっていました。
(ありがとうございます)
レースのパイピングは、とても細かな作業で集中力もいりますが、レッスンでは、とても熱中して作業してくださって。
レッスンスタート前にレッスンサンプルを見て「出来る気がしない・・・」(はい。コレ恒例
みんな言う
でも大丈夫
ちゃんと仕上がります。)
なんて言われていたのもレッスンは進むにつれてどこ吹く風~~
均等な感覚を保つのが難しいですが、やっていくとだんだん没頭していって無言で集中です。
初めてのハンガリー刺繍風アイシングも、コツは必要ですがさほど難しくは有りませんので、要領を得られて後半はスイスイと・・・
ジンジャーブレッドに、こんなにキレイなレース模様&ハンガリー刺繍を施してくださいました
流石は講師さん
とっても素晴らしい仕上がりですね。
娘さんは、ピンクのジンジャーブレッドが一番のお気に入りだそう。
とっても均等なレースが描けていてホントに細かい
とてもキレイです
刺繍のバラも素敵です
スキルアップレッスン、たいへんお疲れ様でした
また今後に活かしていっていただけたら嬉しいです
お越しいただきありがとうございました
アイシングのスキルアップレッスンは・・・
講師さんはもちろん、アイシングのご経験がおありの方でしたらどなたでも受講いただけますので、やってみたいと思われる方は、お気軽にお問合せくださいませ
~ジンジャーブレッドに施すアイシングのレース模様&ハンガリー刺繍~
詳細はこちら♡♡♡♡♡
【オリジナルレッスンメニュー】
(デコ系スイーツ/単発)
ドール&デコケーキ
(アイシングクッキークラス)
初級(ベーシック/4回コース)
(フラワーケーキクラス)
【JSA認定講師講座】
ジンジャーブレッドアイシング認定講師講座
「PetitFour」自宅レッスンの

