滋賀県高島市大津市

お菓子のおうちサロン

「PetitFour」北野麻紀子です。

 

rollcake*

 

昨日までのお天気と打って変わって、しとしと雨の少し肌寒い今日水たま傘

 

スケジュールを調整して、午前中は月に一度のポシャギ(韓国パッチワーク)のお稽古に行ってきましたステッチ

 

自宅では全然針を持たない不出来な生徒なので、先生には申し訳ないのですが(汗☆)、このお稽古を初めて月一で先生のご自宅に通うようになって、来月で1年です。

 

継続は力なり!?

少しずつ、手も早く要領も分かってきたような・・・。

 

小さい作品ですが、もうすぐやっと2作目の完成が見えてきて、嬉しいかぎりですニコニコ

 

他ジャンルですが、こうして継続して、通い習うことで自分のお教室のことも少し客観的にも見ることが出来るようになってきて、少し気持ち的にも成長した気がしていますkonatu

 

知らないことを知ること。

出来なかったことが出来るようになること。

それは、とても充実感があって楽しいものですねハート

 

rollcake*

 

さて。

 

先日の日曜日に大津で出張レッスンさせていただいた時の皆さまの作品をご紹介させて頂きたいと思います。

 

雑貨店アミング大津瀬田店さんでのアイシングクッキーレッスンでしたハート

 

この日は、大人の方のみでご参加の方も多く、親子連れでご参加の方と半々くらい。

計8組さまが、レッスンにいらしてくださいました!

 

初めての方、リピーターさん、共に和気あいあいと、お話したり、見比べあいっこしたりしながら、アイシングの時間をお楽しみいただくことが出来ましたニコニコ

 

今回のレッスンは、「デザインがかわいい!」と、とても好評をいただきました。

ありがとうございますハート

 

 

そんな中で、エピソードをひとつ。

 

 

今回、お店の希望もあり、クッキーのデザインがかわいい女の子用のモチーフだったのです。

 

そしてこの日、レッスンに1人だけ小さな男の子がママと参加してくれたのですが、最初全く乗り気じゃない・・・汗☆

 

「かえりたい・・・」と、始まる前からテーブルを離れていきそうに・・・あせる

ママさんが上手になだめられて、何とかご一緒に席に座られました。

 

その男の子。少しふくれっ面で席に座ったのですが、レッスンが始まり、いざコルネを持ってアウトラインをママと一緒に描き出したら、最初のクッキー1枚目で、すでにとってもかわいいニコニコ笑顔になってくれていました!イェイ

 

モチーフのデザインよりも、「僕にも上手にできるんだ!」「ママと一緒に作れて楽しい!

男の子のそんな気持ちが見て取れて、私もとても嬉しかったですねニコニコ

 

もちろん、ママさんとの合作で、とても素敵なアイシングクッキーが3枚仕上がったんですよハート

 

アイシングのお砂糖の甘さも嬉しかった様子。

レッスン後には、ちょっぴりコルネをなめてました顔

コレ、小さな子はときどきやりますねkonatu

(うちの息子は時々どころかコルネを持たせたら必ず毎回やってしまいますが・・・汗

 

みんなが笑顔でレッスン無事終了!

この日も、とても楽しい時間をご一緒していただけて感謝でした手描きふうクローバー

 

 

 

 

最後に、皆さまの作品ですkirakira+.拍手

 

花かごの矢羽模様が途中で向きが分からなくなったり、お花の位置に迷ったり、そんなのもとても楽しい時間でしたねハート

 

皆さま、とてもお上手に作ってくださっていましたよニコニコ

 

 

 

次回は7月に。

またお会いできたら嬉しいですニコニコ

ご参加いただき、ありがとうございましたハート

 

 

 

 

 

 

「PetitFour」自宅レッスンの

矢印こちらからは-と
 
 
料理教室検索クスパ
 
 
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
アイシングクッキーとお菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子