滋賀県高島市大津市
お菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子です
blogへのご訪問ありがとうございます
今日は日中わりとあたたかくて、残っていた雪もすっかり溶けてしまいました
寒いのがとっても苦手な私ですが、今日の気候は夕方保育園帰りの子ども達とお散歩しながら帰れる余裕も・・・
のんびり歩いて遠回りしながら帰ってきました
さて。
今日も昨日に続き、まだアップ出来ていなかった生徒さま作品のご紹介をさせていただきたいと思います
お子さま達のお誕生日には、毎回レッスンにお越しくださってデコケーキを作ってくださるHさま。
サッカー少年の息子さんに、サッカーボールのデコケーキを作ってみたいとのリクエスト。
「できますか」と。
やりましょう~
つるんと丸い形のケーキは、得意です
ドールケーキのドレスケーキのベースを作る要領でサッカーボールも作っていきます。
ボールの黒い部分は、ゆるく丸みをつけさせたかったので、プラチョコを使って。
プラチョコ。
今回私もすっごく久しぶりにご対面
(もちろんHさまは初めて扱います。)
プラチョコは粘度みたいに捏ねて使える細工用チョコレートです。
製菓学校の学生時代にアルバイトしていたレストランで、細工してケーキのトッピングとして扱っていました。
それ以来、私にとっては約20年ぶりの製菓素材。
懐かしすぎました
Hさま、初めての丸型ケーキも丁寧にツルンとキレイに仕上げてくださいましたよ。
初めてのプラチョコも「こんな素材があったなんて知らなかったです!」と、ビックリされた様子でしたが、扱いもお上手でスイスイと伸ばしたりカットしたりして、ケーキに張り付けていってくださいました。
ユニフォームチョコも作って、素敵なオリジナルのサッカーボールケーキの出来上がり
お疲れさまでした
レッスン後、Hさま、こんなご感想をくださいましたよ
【ご感想】
誕生日の本人はもちろん、他の子ども達もみんな喜んでくれました!
写真を見せたママ友さん達からは「どこのお店で頼んだの」と聞かれて、とても嬉しかったです!
ご家族の皆さんが喜んでくださった、ママさん力作のオリジナルケーキですね
ママ友さん達にはお店で買ったものだと思われたそうで、これはかなり嬉しいですね
レッスン回を追うごとに、作業もどんどんスムーズになってきておられます。
また次回のお誕生日もどんなケーキにしようか楽しみですね
お越しいただきありがとうございました
【募集中のレッスン一覧】
(レッスン名をクリックしてください。
ご案内ページにとびます。)
(月5回までの限定レッスン)
(全4回)
(揺れる♡木馬)
(シャカシャカクッキー)

