滋賀県 高島市・大津市
アイシングクッキー教室
フラワーケーキ教室
お菓子教室
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】
北野麻紀子です
昨日は、イベント「おうちShop」の開催1日目でした
年に2回、ご近所のお友達のお家でこっそりとやっています
知る人ぞ知る・・・な感じで口コミを主に開催していますが、出店者であれお客さんであれ、当日自分の身の回りの人とつながっている人がその場にいる人との間で発覚しちゃう
なんとも不思議で楽しいハッピーな出会いをもたらしてくれるマルシェなんです
最近まったり目のこのイベントですが、私のホーム的なマルシェなので、毎回出店させていただいています
私は昨日の初日のみの出店でしたが、昨日も出会いがいっぱい生まれました
しょっちゅうこんな会話が聞こえてきます。
「え~っ今話してた人が来た
」・・・なんて偶然が生まれたり
「こんなところで会うなんて~」なんて声が聞こえたり、
「もしかして〇〇さんですか・・・」だっだり、
過去に一回だけあったことがある人、
会ってみたいな~と思っていた人、
とにかく高島だろうが大津だろうが、どんどん引き寄せて繋がっちゃう(笑)
イベント自体は小さいのに、そこのところ別な意味でもとても面白いマルシェなのです~
なんだろ。
不思議だね~。
必然なのかしらね(笑)。
そして、私のブース(という程のかしこまったモノではないけれど)では、今回はアメリカンな引き寄せがたっぷりでした
なんと、朝一からアメリカからの生徒さんが来てくださいました
なんと、日本でいう中学生1年生です
ブログで当サロンを見つけてくださった日本人のお母様が、ハーフの娘さんの日本滞在中に是非レッスンをと、数カ月前アメリカから連絡くださって、調整させていただいていました。
レッスンのご希望日がイベント日と重なり、昨日のイベント中にアイシングクッキーの体験レッスンを受けていただきました
礼儀正しい
姿勢良い~
レッスンは座卓でしたが、ずっと正座
「日本人の子どもでもこんなに正座しない」と、周囲の出店者からも大絶賛のCちゃん
お母様、とても上手に子育てされているんだな~と、ママ目線で感心してしまった私です。
そして、日本語もバッチリ
ちゃんと敬語。
素晴らしい~
そしてレッスンでは・・・
アメリカポップなイメージも強いアイシングクッキーですが、中学生のCちゃんは初アイシングとのこと。
アメリカ式と日本式の違いなどのお話もはさみつつ、レッスンさせていただきました。
(ここでマスター講座で得た知識が役立ちました こんなにすぐに役立つと機会を得るとは。 必然のタイミングでしたね
)
Cちゃん、とても筋が良いみたい。
手早くて、かなり正確。
理解力も高い。
大人の方でも2時間半以上かかられるのに、Kちゃん2時間で終了
しかも日本語でのレッスンなのに。
すご・・・っ
大人顔負けの素敵な作品が仕上がりました
Love & Peace
お母様と一緒にハッピースマイルいただきましたっ
アメリカのお菓子事情もいろいろお話くださって、すっごく面白いし想像しただけで刺激になります
初めてのアイシングクッキー
いっぱい写真撮って、日本の思い出のひとつとしてお父様やお友達に見せてね
次回はフラワーケーキの体験レッスンにチャレンジ予定のCちゃん。
次は自宅にてお待ちしております
とても楽しんでくださったみたいで、もっとやりたいって
うれしいですね
お越しいただきありがとうございました
同時進行しましたイベントワークショップの様子は、次回のブログに続きます
また明日




フラワーケーキ体験レッスン
JSAフラワーケーキ認定講師講座
ドールケーキレッスン(デコレーションケーキレッスン)
6月~8月 セゾンクラス(ガトークリスタラン&スティックチーズケーキ)

※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・甲賀市・京都市・城陽市
からお越しいただいております。
~JSA日本サロネーゼ協会 認定教室~


お菓子のおうちサロン

【Petit Four(プティフール)】 北野麻紀子