滋賀県 高島市・大津市
アイシングクッキー教室
フラワーケーキ教室
お菓子教室
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】
北野麻紀子です
こんばんは
GWですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はお仕事を挟みつつ、今日などは地元のお祭りなども楽しんでおります
さて。
昨日は、うちの娘の6歳のお誕生日でした
今年のお誕生日。
お料理やお部屋の飾りつけはどうしようかな~と思っていた際、義父から(娘にしたらおじいちゃん)、娘の今年のお誕生日会はホテルでしようとの、なんとも贅沢なお申し出をいただきまして~
気まぐれで、時々孫達のお祝いの席をホテルでと提案してくれる義父。
「ええっいいんですか
ありがとうございます~
」と、二つ返事でありがたく承けさせていただきました
(笑)
今年は私が楽させてもらっちゃった~
なので、今回私が頑張ることはお誕生日ケーキ作りのみっ
娘のリクエストは3年連続プリキュアシリーズ。
今年はキュアマカロンのケーキをリクエストしてきておりまして、これに応えるべく、ママ今年も頑張るっ
で、毎年のことながら、今年もやっぱりドールケーキで
今、当サロンのレッスンで大好評いただいておりますドールケーキレッスンも、元を返せば2年前の娘のお誕生日ケーキをとびっきりかわいくしてあげたくて、親心でキャラチョコとドールケーキの組み合わせを思いついて作り始めたのが最初。
スタートは子どもに喜んで欲しかった親心が生んだもの。
それが、生徒さまやお客さまから大好評多くのリクエストをいただくようになり、今のドール&デコケーキレッスンに至ります。
私のお菓子講師の原点は
「ママのきもちで作るスイーツ 家族みんなにうれしいお菓子」
このコンセプトに有りなのです。
それは、今もかわらない、私にとって不動のものなのです・・・
ちょっと語ってしまいましたが・・・(笑)
今年の娘のお誕生日ケーキは、こんな感じになりました
もう、スイーツのおもちゃ箱みたい
ケーキのトップには、キャラチョコ。
その周りを
アイシングクッキー
キャンディープレート
ホワイトチョコのマカロン
で、飾りました。
ドレスはパステルカラーのパープルとピンクが主色の生クリーム。
ドレスの中身は、苺のスポンジケーキと、娘の好きなフルーツ数種を。
もはや、なんでも有りですね(笑)
自分で言うのも何ですが・・・
ホント、かわいすぎて・・・ヤバい・・・
作るの楽しすぎて・・・
最後の組み立てなんて、1人で超テンション上がってたしね(笑)。
(ホント、ヤバいわ・・・)
総勢11人で、にぎやかなお誕生日会(件、一応子どもの日のお祝いも兼ねてとの名目(笑))をしていただきました。
ご馳走が並んで。
たくさんの家族の顔ぶれ。
みんな笑顔。
贅沢なひととき・・・
お義父さんに感謝
娘の為に、お祝いしてくださったファミリーのみんなに感謝
毎度、みんなのケーキ見た反応も嬉しい
そして、肝心の娘も、このケーキ見て「やった~っ」と、終始にやけておりまして、食後にワンカットペロリ
今年も娘の喜んだお顔が見られた母は、もうそれだけで大満足なのです~
やった~
この1年。
私は母として、また少し成長させてもらえたかな
「生まれてきてくれてありがとう」な、子どもの存在。
「私と出会ってくれてありがとう」な、主人の存在にも、あらためて感謝した1日なのでした

※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・甲賀市・京都市・城陽市
からお越しいただいております。
~JSA日本サロネーゼ協会 認定教室~


お菓子のおうちサロン

【Petit Four(プティフール)】 北野麻紀子