こんばんは
滋賀県 高島市・大津市
アイシングクッキー教室
フラワーケーキ教室
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】です
日曜日。
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家は、少し早いですが子ども達のクリスマス会を行いました
年中の娘の保育園のお友達と
持ち寄りランチ会してるいつもの仲良しメンバー
ママ達も、みんな自分で起業しているので、そこのところの話も合います
今日も約6時間、子ども達と遊びながらも、まったり、みっちり、おしゃべりに花が咲きました(笑)。
今日のお料理~
いつも分担しながら2品ずつ持ち寄ります。
毎回みんなオシャレに仕上げてきてくれるのでワクワクとっても楽しみです
今回は我が家での開催なので、簡単ですがチーズフォンデュを用意しました
後は、ケーキね。
今回は、シンプル目のカップケーキに
もうちょっと凝りたかったんだけど、今回はコレでごめんなさい(苦笑)
使ったカップは可愛くて、
こちら~
「アナ雪」です
子ども達、みんな喜んでくれてました
そして今日は、遊びの合間にお楽しみとして、「サプライズアイシングクッキー体験」~
ひそかにアイシングクッキーのワークを準備
ママ達「え~っ今日できるのっ
」
子ども達「え~っやった~っ
やるやるぅ~っ
」
って
女の子にはドレス型を。
男の子には星型を用意。
カラーも6色用意して、【自由に】(笑)
あえて特別「クリスマス」な型じゃないけど、女の子はドレス大好きだしね・・・と思ってこの型を用意して。
予想通りみんなそれぞれに熱中して作ってくれてて嬉しかったです
これは準備しておいて良かったです
クリスマスパーティーの最後は、毎年恒例
お楽しみのプレゼント交換をしました
(プレゼントは100円程度のモノを・・・ってママ達で決めてます。 気負わないし、十分子ども達喜んでくれるし それでも何をプレゼントに選ぶかは、毎年とっても悩むんですよ(笑))
交換方法は、毎回クリスマスソングを歌いながらプレゼントを回すスタイル
今年はプレゼントの周りをみんなで回ってみました
写真は無いのですが、交換後は、それぞれもらったプレゼントを見せあいっこして、しばらくまたそれで遊びます。
ホントに1日中ずーっと遊んでる(笑)
そして、お帰り時間が近づくと、自然と決まって始まる子ども達の追いかけっこ・・・
特に我が家は廊下が回廊型になってる為走りやすいのか、みんなものすごい勢いで走り回ってくれます(苦笑)
そして、これにて今年のクリスマス会が無事終了~
いや~。 今年も大変よく遊びました
そして、私はこのパーティーの後にもうひと仕事
お友達のお子さんが今日お誕生日で、プレゼントにケーキを作らせてもらう約束してたので、夕方これを一気に仕上げました
フルーツは前日に友達が持参してくれたのを、これでもかっって程使って・・・
いつもうちの子達のお誕生日にいろいろプレゼントいただくので、ちゃんとお返ししなくちゃね
今日もいろいろ満載で、忙しかったけど、みんなに喜んでもらえてHappyな1日でした
【12月のレッスンスケジュール】
【募集中のレッスン一覧】
アイシングクッキー体験レッスン
アイシングクッキーベーシックレッスン(3回コース)
JSAアイシングクッキー認定講師講座
フラワーケーキ体験レッスン
JSAフラワーケーキ認定講師講座
本日も、お読みいただきありがとうございました
~JSA日本サロネーゼ協会 認定教室~アイシングクッキー
フラワーケーキ
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】 北野麻紀子