わさびより -21ページ目

”…食べてあげたですぅ。”

老犬まくをのお散歩生活-091111_1706~01.jpg

今日は朝から雨。
大好きなお散歩にも行けません。
お散歩に行けないならゴハンはいらない…と、朝からイジイジのまくをさん。
さすがにお腹が空いたのか、夜ゴハンはペロリ。
でも、仕方なく食べたオーラが出まくってます。

”すぴーっ”

老犬まくをのお散歩生活-091109_1116~02.jpg

 
今日も気持ちよさそぅな、まくをさん。

”ボクにもいただけないでしょうか?”

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

手羽先のいいニオイにつられている、まくをさん。

できることなら、少しでもいただきたいご様子。

ずっと見られていたよも兄ィは、かなり食べづらそうでしたとさ。

甘辛いタレとコショウがたっぷりの名古屋風手羽先なんて、あげられませんよぉ~!

きょうのまくを -秋の遠征-

今朝ほど、久しぶりに遠征などに出かけてみました♪

場所はいつものトコロ…ではなく、なんと新規開拓した公園なんです~☆

 

新しい道や場所、公園など、初めての場所に行ったときのまくをさんは、

おっかなビックリな感じで、オロオロしたりすることが多いのですが

ここは気に入ってくれたよぅで、最初からはしゃいでおられました。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

お友達のニオイも、しっかり確認。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

この公園、とにかくキレイだし、広い!

まくをさんも初めての場所にキョロキョロしっぱなしでした。

老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

テクテク歩いていると、見晴台のよぅな小高い丘を発見。

のぼってみよぅ!ってことになったのはいいのですが、目の前には階段。

遠回りになるけど、緩やかな道を歩いたほぅがいいんじゃないかと思っていたのですが、

まくをさんは、迷わず目の前の階段を駆け上がっていかれました。

まだまだ足腰の丈夫な、まくをさんです。( ´艸`)

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

せっかくのぼったのに、見晴台のお写真が1枚もありませんxxx(>_<")
…でも、まくをさんが楽しそうなのでヨシとしますか。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

久しぶりの遠征だからか、よも兄ィが一緒だからか、

公園に着くなり…ぃゃ、車に乗るなりテンションが高めだったまくをさんでしたが、

さすがに終盤はお疲れのご様子。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

まくをさんだけでなく、わさびのテンションも高かったですけどね。( ´艸`)

おウチからもそんなに遠くないし、公園は広いしキレイだし、また絶対に遊びに来たい場所となりました♪

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

まくをさんもお気に召していただいたご様子♪

また、近いうちに遊びに行くぞー!!!

 

 

 

【わさびの独り言】

 祝☆東北楽天ゴールデンイーグルス、第2ステージ進出!!!

 ぃゃー、良かった♪

 ノムさんのユニフォーム姿と、ボヤキはまだまだ見ていたいですもの。

 この勢いで日ハムに勝って、日本シリーズ進出しちゃってください!

 …ん?阪神タイガース?

 まぁ、残念だったよね、今年は。

 というわけで、セ・リーグには全く興味がないのでありました。

 

【今日のTop画像】老犬まくをのお散歩生活

 かなり久しぶりにTop画像を変更しました☆

 秋らしく…と思っていたのですが、思うようにはいきませんねぇ。(;^ω^A

 ここのところ歩いている写真が多かったよぅな気がしたので、アップなど。

 ま、結局お散歩の写真なんですけどねー。(* ^ω^)ゞ

まくを用語 「ほしあきこ」

10月ですなぁ。

公園のキンモクセイのほわ~っと香っておりますな。

すっかり怠けております、わさびでございます。

 

 

さてさて。

どぅでもいい話ですが、ちょっと前にコルクカーペットを新しくしました。

先月、まくをさんが嘔吐&下痢で大変だったときに、

コルクカーペットにもかなり被害が及んでしまったもので…、思い切って購入!

わっせわっせとコルクをセッティングして、写真を撮っておりましたら

まくをさんがわさびをそっと見守っているではありませんか!

まくをさんは時々、こぅやって顔だけ出してそっと様子を伺っています。

 

というわけで、ここで久々のまくを用語!

 

 

 

 

「ほしあきこ」 … 部屋からお顔だけ出して、そっと様子を伺うこと。

   解説: 言わずと知れた、星飛馬の姉・星明子から拝借。星明子と違って、見守るというよりかまって欲しいときに多くみられる。

老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

 

 

 

 

先週はずっと雨で、昨日は台風だった、まく&わさ地方。

確認したって雨は止まないのに、毎日のよぅにベランダ確認していたまくをさん。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 
今日は久しぶりにいいお天気で、まくをさんも嬉しそうです。

雨で行けなかったお散歩の分を取り戻したいのか、

なんとかお散歩に連れて行ってもらおうとわさびの後をついて回っていますxxx

…朝行ったじゃないのさ。(-ω-;)

 

そんなこんなありまして、ふと気付くといつもの状態。

老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

気持ち良さそうですなぁ~♪
 

 

 

【わさびの独り言】

 やっといいお天気になりましたなぁ。

 まくをさんは日向ぼっこで楽しそうですが、わさびはお洗濯が溜まってて大変です。

 

 丈夫なだけが自慢のわさびですが、ここのところちょっと風邪っけです。

 とにかくノドが痛い。。。

 先日、お昼にカレーを食べたのですが…なんだかむせる。

 変なところに入ったのかな?と思っていたのですが、食べるたびにむせる。

 どぅやら、スパイシーなのがノドに良くなかったみたいですxxx
 エホッエホッと咳き込みながらも、全部食べてやりました。

 カレーがノドにしみる、今日この頃です。

最近のまくを -BESTワンコ 1.2.3.-

朝晩の気温が、寒く感じられるよぅになってきましたね。

日の入りの時間が遅くなっているから、

ウチの目覚まし時計・まくをさんの起床時間が少し遅くなって参りました。

…ま、それでも6時前には起こされてるんですけど。

 

まくをさんは、相変わらず元気にお散歩していますょ☆

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

…また写真が上手く撮れなくなってきてるなぁ。

ちゃんと撮らなくちゃ。。。(>o<")

 

 

まくをさんの起床時間が遅くなって、朝んぽの時間が6時過ぎ頃になったのですが

この時間になってから、お散歩してるワンコちゃんによく会います。

まくをさんは基本的に、一匹狼…ならぬ、一匹ワンコなのですが

お散歩歴が7年ともなると、多少ではありますが、他のワンコちゃんが気になる日もあるのです。

そんな様子を分析し、まくをさんの気になるワンコ1(ワン)・2(ツー)・3(スリー)を考えてみました♪

 

<まくをさんの気になるワンコ BEST3>

 1.白いワンコ(特にマルチーズ)

 2.大人しい、もしくは、まくをさんと年齢が近いワンコ

 3.まくをさんと同じくらいの大きさか、まくをさんより小さいワンコ 

 

↑の情報を踏まえて、こちらのお写真をご覧下さい。↓

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

…。

ヒヨッコって。(;^ω^A

 

ご近所さまのワンコ、トイプードルのココちゃんはまだ1歳。

人もワンコも大好きで、とにかく遊んで欲しくて仕方がないお年頃なのですが

まくをさんときたら、大人気ないったらありゃしませんがな。(´□`。)

ココちゃんの遊んで欲しそうなお顔を見てご覧なさい!!!

まくをさんが他のワンコと戯れる日は来るのであろうか。。。

 

 

まくをさんの最近の日課は、午前中のひなたぼっこ。

涼しくなると同時に、お日さまの光がお部屋の中に入ってくるよぅになりました。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

うぉーっ。

すっかり見飽きた感じのぼっこ写真だけど、久しぶりだとちょっと新鮮かも。( ̄m ̄* )
 

で、例によって、写真とって邪魔した結果。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

怒られる~ぅ♪♪♪

 

 

はい。

これからこぅいぅオチが多くなりますよー☆

 

 

 

【わさびの独り言】

 9月のあたまに、歯の詰め物が外れました。

 ガム、噛んでたんです。
 ふと、この詰め物はいつのだぃ?と考えておりましたところ…もしかしたら20年モノくらいの勢いじゃないかと?

 15年モノなのは確実。

 いままでよく外れなかったなぁ…と急に感心したり。

 いい機会なので、他の歯も診てもらおうと通院することに。

 先週、1回目の受診。

 久しぶりなので、恐怖心とか全く消え去っていたのですが…呼び覚まされました。

 あの、キュィーンという音。。。

 歯をゴリゴリ削られる感覚。。。

 …やっぱ怖いぞ。

 明日は2回目の受診ですぅぅぅ。

きょうのまくを -復活宣言-

まくをさんの嘔吐&下痢では、大変ご心配をおかけしました。(-人-;)

たくさんのご心配&頑張れのコメント、ありがとぅございました!

季節の変わり目だからか、体調を崩してるワンコちゃんも多いみたいですねxxx

これから、どんどん涼しくなることですし…油断大敵ですね!

 

まくをさんは、おかげさまですっかり元気になりましたよぉ♪

1日2回のお散歩をこなし、朝も夕方も以前のよぅに催促されてます。(;^ω^A

ゴハンも調子よくモリモリ食べて、うんちくんくんの塩梅も非常によぅございますです。

まくをさんの代名詞、パワフル老犬・復活宣言でございます! 

 

 

さてさて、本日のまくをさん。

 

週末はよも兄ィと一緒にお散歩に行けるとあって、まくをさんはいつも以上にテンション高め。

先週は、病み上がりだったので、お散歩…というより、用を足しに行く感じの短いものだったので

お散歩への欲求がたまっていたのか、週末はかなりモリモリ歩いていました。

お散歩の途中、突然ぴゅーっと軽快に走り出すところをみると、

体調も体力もいい感じで戻ってきたのかな?と、一安心のよも&わさです。

老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを
老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

公園の木々の葉っぱが落ちてきて、カサカサしてきましたよ~♪

まくをさんのガシガシの季節がもぅすぐですなぁ。...(*´ー`)

 

 

おウチに帰ってからも、とにかくよも兄ィと遊んでもらいたいまくをさん。

ドナルドをくわえておねだりするも…よも兄ィはドラクエに夢中。。。

仕方がないので、おねだりの相手をわさびに変更するまくをさん。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

…どぅでしょぅ。

「遊んであげる」的な、この雰囲気。。。

なんでこぅ、わさびに対しては上から目線なのかねぇ?

 

と。

ドラクエに行き詰ったよも兄ィが、ゲームを終了して遊んでくれるとのこと!

老犬まくをのお散歩生活-まくを

  

さっきまでおねだりしていたわさびのことなんて、すっかり忘れて

まくをさんは、嬉しそうに走って行きましたとさ。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

めでたし、めでたし。

 

 

 

【わさびの独り言】

 あ。

 また、いつものパターンのヤツになってしまった。。。(>o<")

最近のまくを -老け込む老犬-

夏でも元気いっぱいのパワフル老犬、まくをさん。

先週、嘔吐&下痢でダウンしてしまいました。。。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

夜中の12時過ぎくらいに、最初の下痢。

その30分後くらいに嘔吐。

下痢はほとんど水のよぅな状態で、嘔吐は夕方の6時頃に食べたゴハンでした。

それから、30分~1時間置きに下痢と嘔吐の繰り返し。

下痢は数回で止まりましたが、嘔吐がなかなか落ち着きません。

まくをさんも辛そうで、眠れない様子。

とにかく、朝一番で病院に!と思っていたのに、翌日、病院は休診日。

朝一番で緊急用の電話に連絡して、夕方に診察してもらえることになったのですが、

わさびが油断していた11時頃に、また嘔吐。

まくをさんは水も飲めない状況だったので、

脱水になっては大変と…近所の病院に電話を入れて相談したところ、

まくをさんの年齢などを考えて、必要最低限の処置だけ…ということで診てもらえることに。

点滴してもらって、帰ってきました。

それからは嘔吐も下痢も落ち着いて、夕方、いつもの病院で診察。

抗生剤のお注射してもらって、帰宅。

あ~やっとホッとした~と思った矢先に、下痢!!!

 

…と。

なんだか嵐のよぅな2日間でしたxxx

結局、夕方の下痢が最後で、そこからは嘔吐も下痢もなく

まくをさんも夜はグッスリ眠れたよぅです。

老犬まくをのお散歩生活-まくを

 

翌日、いつもの病院で診察してもらい、また点滴。

血液検査や便の検査などしてもらいましたが、原因がハッキリしない今回の嘔吐&下痢。

まくをさんは、体重が500gも減ってしまいましたxxx(´□`。)

そして、かなり老け込みました。(*´Д`)=з

 

1週間ほど前の話なんですが、今は体調も戻ってきていて元気です。

ゴハンもいつも通りになってきているし、

お散歩も徐々に時間や距離を戻して体力作りに励んでいますょ。

 

近いうちに、今度は元気なまくをさんをお届けしたいと思います~☆

 

 

 

【わさびの独り言】

 ウチから、割りと近い場所に、夜間の救急動物病院があるんですよ。

 かなりパニくっていて、まくをさんが一番辛そうなときに連れて行ってあげられなかったのが情けない。。。

 今回みたいなときこそ、すぐにココに行くべきなんですよねぇ。

 いつも元気で、パワフルなまくをさんなので、つぃ忘れててしまいがちですが

 …まくをさんって、いいお歳ですものね。

 とにかく、反省しまくりです。(>o<")

日本人の5%

老犬まくをのお散歩生活

 

日本人の5%ほどしか持ってないとかいぅ珍しい手相の持ち主が

ナント、我が家におりました。

その人は、よも兄ィ。

ちなみに珍しい手相とは、今、ウワサのKY線。

生命線と頭脳線の始まりがくっついてない、それぞれの線が離れてるのが特徴?です。

 

ウチのよも兄ィ、なんか持ってる人だと思ってたけど…

KY線だったか。


「あごのせ隊」会員証☆

ヨーキーみれ日記「あごのせ隊」みれ隊長より、会員証が届きました~☆

老犬まくをのお散歩生活-あごのせロゴ23

 

むふっ。( ´艸`)

みれ隊長、そっくし!!!

chikkoさま、会員証をありがとぅございました~☆

 

「あごのせ隊」は、まだまだ隊員募集中とのこと。

我こそは!と思う方は、ぜひ、みれ隊長のところに遊びに行ってみてくださいね。

みれ隊長をはじめ、隊員のかわぃぃあごのせ写真もお見逃しなく♪

 

さぁ!

Let’ あごのせ!!!