嬉しくない | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

ご訪問ありがとうございます!

 

 


先日も面会に行った際に引き出しをチェックすると、洋服の引き出しから2枚、そして下着の引き出しからも1枚使用済みの紙パンツが出て来た。


なんだか最近、紙パンツに切り替えたての頃より使用済み紙パンツを引き出しに隠す頻度が増えているような気がする。


あーちゃんはトイレに行った時に紙パンツを触って濡れていないか確かめたうえで、トイレに置いてある袋から新しい紙パンツを取り出して穿き替えている様子。


下着の引き出しには一応紙パンツを入れてはあるけど、そこから新しい紙パンツを取ってくることはあまりないようだ。


だから、脱いだパンツはそのままトイレのゴミ箱に捨てればそれで済むのに、わざわざトイレから持ち出して引き出しに隠しちゃうんだよなー。


あーちゃんはあくまでも紙パンツをオムツとは思っていないから捨てるものではなく、


と思って隠すのだろうね。


漏れたことを何とも思わずに紙パンツ用のゴミ箱にポイっと捨てる時よりも、羞恥心を覚えるだけ頭が働いている状態なんだろうけど…。


いつもはあーちゃんの頭が働いていると感じると「調子が良いのね!」と嬉しくなるけど、

使用済み紙パンツに限って言えば全然嬉しくない〜‼︎

不衛生だし他のものに臭い移るし、本当にやめて欲しいわ…。


 


  

image

 

 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング