どれくらい? | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

ご訪問ありがとうございます!







相手の言うことを全く理解していなくてもそれっぽく返事するのが上手だったあーちゃん。

それだから周りには認知症だと気づかれにくかったのだけど、段々とそれっぽい返事の精度が落ちて、頓珍漢な返事をする事が増えて来ていた。


少し前からこんな感じではあったけれども、

このところ更に、頓珍漢な返事どころかこちらの言っている事を全然理解出来ない様子が顕著になって来た気がする…。



以前に何度も書いた通りカタカナ語は恐らくほぼ分からなくなっている様子だが、


多分カタカナ語じゃなくても分からない単語が増えているのだと思う。


カタカナ語を使わなくても、難しい話をしていなくても、それっぽい返事をするどころか、


と何度も何度も聞き返されることが物凄く増えて来たのだ。


いつもテレビの音は大きいし、多少耳が遠くなっているのもあるのかもしれない。ワフウフはお年寄りには聞き取りにくい高い声だしね。

あと、ワフウフは元々話すのがゆっくりなのだけど、早口で話すと殆ど理解出来ない様子だ。


そして、何度も何度も「え?」「え?」と聞き返して来るから何度繰り返し伝えても、曖昧な反応のまま終わってしまうことも多い。


あーちゃんの頭の中からいったいどれくらいの言葉が失われてしまったのだろう…。


今のところ、「ウンチ」「オシッコ」「オナラ」は確実に覚えているけどね!笑



紫外線だけではなく、近赤外線やブルーライトからもプロテクトしてくれる優秀な化粧下地です。

これ+パウダーだけで快適!



ワフウフと一緒に年齢に抗いませんか♡

フェイスとスカルプ、両方に使えます!



離れて暮らす高齢者の見守りに!

様子が見れるので安心です。



↑に加えてこちら↓で室温管理も!


フォローはこちらからお願いします!
 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング