エアコンひとつで | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

ご訪問ありがとうございます!
先日の記事
には沢山の心温まるメッセージをいただきましてありがとうございました。
返信が全く追いつかずに申し訳ないです。でもみんなありがたくしっかりと読み込ませていただきました。

「読んでいただく方に分かりやすく」を意識しながら、これからも自分らしくブログを書いていきたいと思います。よろしくお願いします‼︎


**********************


このところ、


電池がないというので届けたのに、老人ホーム内で2回も購入しているんだよね。
電池が無くなった事はなぜだかいつまでも覚えているのに、新しい電池に入れ替えたことは覚えられないの。

と言うやりとりを、
なーにゃんもワフウフも電話をする度にひたすら繰り返している。


大体は引き出しの中から自分で見つけるんだけど…
なんだかこの頃、「寒いと感じたらリモコンでエアコンをつけて自分で温度調整をする」という概念があーちゃんから薄れて行ってるような気がしている。
「つけてね」と言わない限り、自分でリモコンを探してエアコンをつけることがないのだ。


それなのに(おそらく大事な物として)リモコンを隠すという辻褄の合わないことはするし、
おまけに夏は、あーちゃんがクーラーをつけないから老人ホームの職員さんがつけて下さるのに、それをすぐに消してしまうという余計な事までするあーちゃん。

必要なことは言わないとやらないのに、やってほしく無いことは言わなくてもやるというね。
どういう基準で行動を起こしているのかしら。
エアコンひとつで手こずり続けているよ…。

寒い時期はエアコンをつけなくても、布団に入って暖を取っているみたいだけど、
夏はそういうことも出来ないし…夏が来る前にスマートリモコンを設置しなくちゃなー。

だけど果たして夏が来る前に面会は開始されるのだろうか…。




ゴツコラのハーブティーはこちら↓



Amazonはこちら↓




フォローはこちらからお願いします!


ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪

人気ブログランキング