数年前に痛めた右肩
2ヶ月前に孫のせなさんに不意に右腕を引っ張られまして、痛みが日増しに強くなり、ついに腕も上がらないし後ろに回らなくなりました。
こりゃヤバいぞ
で、先月の終わりに町医者に診てもらったら、典型的な四十肩、五十肩だと言われ、痛み止めの薬と湿布とステロイド注射を打ってもらいましたが一向に良くならず
旦那も先生も自然に治ると言うのですが、夜寝てる時も激痛(むしろ寝てる時の方が激痛)が毎日続くんで、さすがにしんどくて、セカンドオピニオン探し。
色々ググってたら、名古屋に自費ですが治療履歴が凄いクリニックを見つけ、行ってきました。
超音波検査をすると、
「相当痛いよねぇ〜」
「ほぼ100%痛みは取れると思うから、カテーテル治療しましょうね〜」
かなり酷い石灰沈着性腱板炎
という事で、手術する事になりました。
K615 血管塞栓術
手首の血管から細い管を患部まで通して、抗生物質を投与するだけ。
約20分で終わりだそうです。
全く痛くないとの事。
ただし、厚労省に認められていない手術のため全額自己負担(自費)なので、29.5万円だそう
まぁしょうがないや(この地獄から開放されるなら)
あーぁ
脂肪溶解注射やめときゃ良かったなぁ
まぁ医療保険で手術給付金が出るって言われたので、良しとします。

全部正常
血管年齢に至っては、30代前半なんだって
DHAのサプリか?
ザクロジュースか?
小麦止めたからか?
クロレラか?
ふにゃふにゃ血管凄〜い👏
自覚症状等全くないだけに、数値で見えると安心する