#アーミーナイフを持ち歩くのには気を付けて | おとぼけわん子の行ってみた!やってみた♪

おとぼけわん子の行ってみた!やってみた♪

こんにちは(^o^)すっとぼけたわん子が日常生活で行ってみたり、
やってみたりしたことをお喋りしたいと思ってます♪
かなりのおっちょこちょいで、うっかりさんの日常覗いてみませんか?
思わずクスリと笑ってもらえたらhappyです。
笑うと運気上がりますよ(*´ω`)

スイス製のアーミーナイフ


これはスイス製のアーミーナイフを

海外旅行にいつも持ち歩く

友人Sさんのお話



彼女は学生の頃

芸能人がスイス製のアーミーナイフを

旅行に持っていき

果物食べたりしているのをみて

カッコいい❗私も❗❗と

数万円するそれを買ったらしい


それからは旅の相棒として

必ず持参しているのだが


この間ベトナムに行く時

たまたま手荷物に入っていて

取り上げられそうになった


検査官が言うには

捨てるか日本に預けていくかの

二択と言われ

とても捨てて行くことは出来ない

しかし持って行くことも諦められず

他に現地に持って入る方法はないのかと

ちょいと大騒ぎをして

「預ける荷物に入れるなら

いいですか❗❗」

と必要なものを一緒に旅行する

友人に託し

中身をだし持ってるバッグに

ナイフを入れ預ける事に成功


何とか現地に持ち込むことに成功

したらしい


「日本で帰りに受け取ったら

良かったんじゃないの?」


そう聞くと

あれはね~現地で果物剥いて食べたり

タグを切ったりワインとかの

コルクの蓋を開けることも出きるのよ


聞いててちょっと待ってと

思った

果物は100歩譲るけど

タグは爪切りや

ボールペンなどでも切れるし

そもそも彼女は旅先と言わず

ワインは飲まない(笑)あせる


しかもホテルで大概のものは

借りることが出来る


「…借りたら良かったんでは❓️❓️」

と言うと


「う~~ん、

旅先で持ってる

カッコいい私って

言うのがいいのよ照れ


と彼女は言っていた


旅行を演出するには

スイス製のアーミーナイフが

必要なようです汗うさぎ


フォローしてねポチっとしてね飛行機

 

下矢印遊びに来てねニコニコ下矢印

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する