私的:CTと大腸カメラの受け方 | 町なか散歩人の大腸がん・抗がん剤・その後

町なか散歩人の大腸がん・抗がん剤・その後

開設してから、ほったらかしにしてたのが今年になって
「大腸がん」が見つかりましてね。検査とか手術とか副作用とか
同じ病気で不安に感じている方に少しでも役に立てば良いなと
思ってまとめて見ました。抗がん剤治療から少したってまた、
現状報告始めます。

☆CTと大腸カメラの受け方心得

 

 がんになってから、定期的にCTと大腸カメラを受けていますが

 別に何も怖くありません。

 

 腫瘍マーカーの所でも書きましたが、腫瘍マーカーの正しさって

 陽性でがん有り:37%

 陰性でがん無し:97% な訳で、

正確に判断するにはどうしてもCTと大腸カメラをやらないといけないわ

けです。

「CTだけでいけないの?」という気もしますが、やっぱり大腸を直接診

られる大腸カメラはいっそう確実って感じです。

 

☆CT心構え

  実は、あんまりありません。移動台に乗ってじっとしているだけ。

造影剤のヨウ素を静脈から入れるときだけちょっと暖かくなります

「造影剤、○○秒で」みたいな感じの会話が聞こえて、暖かくなるから

入ったのが解ります。

  まあ、冷凍マグロになった気分で固まっていれば終わり。(笑)

  後は、ヨウ素剤投与の承諾書と問診票を忘れない位。

 

☆大腸カメラ心構え

  こちらは2段階あります。

最初は、下剤飲んでおなかを綺麗にする段取りです。

 

<検査食必要?>

事前説明で検査食を勧められるんですけど実は、買ってません。

以前、どうしても出張にぶつかってしまって検査食なんて持って行かれない事があったんです。そのときに、主治医と相談して、「かけうどん」「カロリーメイト」で過ごしました。

天ぷら×、ネギ×、ナッツ×って事で、別に問題無かったです。

 

検査食って意外に高いじゃないですか。おまけに病院の売店で買うと

帰りに荷物だし、なんか嫌だなーって感じです。

 

とりあえず酒も無し。コーヒー飲みたくなるけど我慢

 

<下剤の飲み方>当日!

多分、マグコロールってのとモビプレップという2種類のどちらか

だと思います。なぜか入院中はマグコロールで、定期検査ではモビプレップだったような気がします、何でか知らんが。

 

個人的には、マグコロールのほうが飲みやすかった記憶がある。

両方とも2Lぐらいあって大体1L飲んだ当たりから催してきて、トイレに

駆け込むと「びゅー、ビシャーー」って感じででます。

 

モビプレップはなんだか少し酸っぱいみたいな味で、しかも後味が

悪かった様な気がする。それで、脱水予防と口直しに水も飲む。

チェイサーみたいな感じ。(笑)

大体これくらいの時間で飲んでくださいという注意書きがあるので、時計みながら飲みます。

 

味わっちゃうとだんだん飲めなくなるので、努めて機械的に流し込む

のがコツかな。で、すぐチェイサーの水で流す。

マグコロールだとポカリみたいな感じで飲みやすいので、私はガンガン飲んでも平気です。

 

姿勢ですけど、座ってるより立って少し体を動かしながら飲む方が楽

だったと思います。気も紛れるしね。

 

1L過ぎてからは、もうバンバンでますが催してすぐよりは少しお腹回したりして良く洗ってからトイレって感じの方が良いと思います。

あんまり回数多く行くと、肛門が痛くなるので軽く押さえる感じで拭いてください。

最終的には、ちょっと黄色いぐらいの綺麗な液体になります。

 

<いよいよカメラ>

ここは、絶対に「麻酔有り」がお勧め。

なしでやったのは一回ですが、40分ぐらいかかって疲れました。

麻酔有りだと、覚め際に軽口気分な副作用が来ます。

終わってから先生に「こりゃ、なんぼでも大丈夫www」みたいな軽口

たたいたこともありますが、副作用です。

デメリットは、検査当日は車の運転禁止と私はいつもバスですけど

副作用が出てこないか1時間ぐらい院内に居てくださいって言われる

事ですかね。

 

「麻酔有り」は多分、事前に申告しておく必要ありです。

 

まあ、私なりのノウハウはこんな感じです。

 

ではまた。

☆皆様、良い検査を!