ルスツにてスキー6日目☆ | まぶのBrog~まぶろぐ~

まぶのBrog~まぶろぐ~

スキー・テニス・バイク・エヴァ・ジブリが大好きな北海道人☆(^o^)☆
趣味の会う方、興味がある方は、ぜひ見ていってください☆

ど~も、メリークリスマスイヴ☆彡
ペタしてね 


ということで、クリスマスイヴもスキーに行ってきました

1月のテクニカルに向けてルスツで練習してきました(*^^)v
(⇒ルスツHPはこちら http://www.rusutsu.co.jp/ski/ )

天候が荒れる予報が一転!!
絶好のスキー日よりでした

朝一のダイナミックはコース整備もバッチリで最高の状態

上から大回りでガンガン滑れました☆
これだけ整備されてると、自分が上手くなったような錯覚をしますwww
photo:04 


ウエストのネイチャーゾーンも絶好のパウダー(*^^)v
(来年はファットスキーを買いたい!!)

木々も真っ白に色づいて、クリスマスっぽい感じにwww

photo:02

イースト方面もはっきり見えました!!
(今日はウエストに集中するため行けず(-_-;))
photo:03


午前中はジャイアントとエリートで大回りの練習。
常に板に体重を乗せ続けることを意識しながら練習

午前のラストはダイナミックで不整地大回りの練習!!
ダイナミックは40センチ以上積もってる新雪バーン・・・

とりあえず、ビビりまくりながら勇気を出して上から大回り

1本目はスピードにビビリ雪のなかで無理に板を曲げようとして撃沈。
2本目は縦に落ちる部分を長くとり、なんとか形になったかな


午後は、エリートで小回りの練習。
ターンの始動期から圧を加えながら板を体から離していく意識で練習

今日は小回りで大きな収穫が

「あっ!!!ここで雪面をとらえるのか!!!」

と、いうのがわかった気がしました(*^^)v

板へ圧を加え続けることで、いままでよりすごい早いとこから、
板を押さえる事ができて、そのまま体から離すことが(^O^)v
(技選の選手はもっと早い段階から押さえてますが


谷回りがようやく小回りでもわかってきた感じ


毎回、新しい発見があるからスキーはやめられませんね


1月のテスト合格目指して年内はまだまだがんばります






iPhoneからの投稿