磐梯吾妻レークライン | つれづれマブりっき

つれづれマブりっき

腐歴は約20年。
読んだBL(ボーイズラブ)漫画本の感想や、
ごくたまに出かけて見つけたものなど
ちょこちょこ自由気ままにupしてます。

先日テレビで紅葉が見頃ということだったので”磐梯吾妻レークライン”へ。

 

やっと秋晴れの休みということと、連休初日ということもあってか混んでました。

 

見頃・・・と聞いたのは数日前だったか・・・?

 

思ったより紅葉も終わり気味でした。

 

 

下は中津川橋と中津川渓谷です。

 

 

DSC_0291.JPG

 

DSC_0288.JPG

 

DSC_0290.JPG

 

 

 

渓谷まで降りるか、橋の上から渓谷を見るか・・・迷った末に、せっかく来たのだからと渓谷まで降りて撮りました。

 

この渓谷まで行く道が辛かった。

 

結構な段差のある坂道を登ったり下ったり。

 

もう足がパンパンで筋肉痛です(-_-;)

 

でも水がとっても綺麗だった。

 

川の水音も心地いい。

 

ただ見ての通り紅葉がほぼ終わってました(-_-;)

 

もう少し早い時期だったら綺麗な紅葉が見れたのかな?

 

台風や雨などの影響もあるのかな?

 

一番良いタイミングを逃しました。

 

 

 

DSC_0292.JPG

 

 

 

そしてこれは秋元湖。

 

絶景ポイントは混んでいてなかなか駐車場に停まれない・・・( ̄▽ ̄;)

 

みんな考えることは同じですよね。

 

そしてレークラインからの五色沼行って昼食・・・と考えていたのですが、こちらもみんな考えは同じのようで、ものすごく混んでいて断念。

 

駐車場が満杯でした(-_-;)

 

なので国道115号線へ出て、道の駅猪苗代で昼食。

 

ここも混んでた。

 

普段連休に観光地に行こうなんてしないせいか、予測が甘かった・・・。

 

少し待って今回はイートインスペースで塩チャーシュー麺を食べました。

 

 

 

 

DSC_0001_BURST20191102132746628.JPG

 

 

 

太縮麺とあっさり塩スープが合います。

 

チャーシューも分厚くて食べ応えがあります。

 

少し量は少なめになっていますが、次に行きたいところがあったので、このくらいで十分かなと。

 

 

それにしても先日スマホを新しくしたのですが、カメラの画質が良くて感動です★

 

いや~いいものが撮れました( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

ランキング参加中

ポチっと押してくださいな


腐女子日記ランキング