【lunch】富士グリル (郡山市) | つれづれマブりっき

つれづれマブりっき

腐歴は約20年。
読んだBL(ボーイズラブ)漫画本の感想や、
ごくたまに出かけて見つけたものなど
ちょこちょこ自由気ままにupしてます。

先日、買い物帰りに見つけた”富士グリル”さんというお店に入ってみました。

 

 

 

DSC_0716.JPG

 

 

6月12日にオープンしたばかりということで、まだオープン花環がつけられていました。

 

 

DSC_0715.JPG

 

 

名物はオムライスかぁ・・・

 

家族連れのお客さんが入っていくので、アットホームな雰囲気なのかなと、つられるように入ってしまいました。

 

店内はオープンキッチンで、入って目の前では炭火でお肉が豪快に焼かれてました。

 

メニューは店の外に掲げられていた、オムライス・ステーキ・ビーフシチューが目玉で、そのほかにもカツなどの揚げ物などがありました。

 

店内の雰囲気やメニューから”洋食屋さん”という感じです。

 

ビーフシチューが美味しそうだな~と思ってメニューを見ていたら、店員さんに「すみません。実は仕込みが間に合っていなくて、お出しできないんです。」と。

 

オープンして間もなくて、店側が考えていた量以上に出てしまったとのこと。

 

う~ん、ビーフシチューにかなり惹かれていたんだけどな(;'∀')

 

とりあえず今回はカットステーキを注文。

 

 

DSC_0719.JPG

 

 

熱々の鉄板でジュージューと音を立てる肉厚ステーキ。

 

 

DSC_0720.JPG

 

 

ニンニクの効いたステーキソースが美味しかったです。

 

一番少ない量の250gを食べたのですが、ライスもついているせいか、かなりお腹がいっぱいで何とか食べきったという感じです。

 

ステーキとライス、スープがついて税抜き1650円。

 

そういえば、スタッフを呼ぶ際の”呼び鈴ジングルベル”は、ちょっと新鮮でした。

 

チリーンという音があちこちで鳴っていたけれど、どこで鳴っているか見極めるのが大変そう(;´・ω・)

 

今回食べれなかったビーフシチューが気になるなぁ・・・

 

次行ったときは食べれるかしら?

 

 

 

ランキング参加中。

ポチっと押してくださいな。


腐女子日記ランキング