新造船キレイ☆八幡浜フェリーれいめい丸~里帰り旅3日め2 | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

駆け足で里帰り旅日記完成の
やっと最終回(笑)
 
先ほどダッシュで作成した
 

↑つづきです

 

帰る日の朝に

予約フェリーが

コロナで運休の

電話連絡から

3時間早い便に変更になりました

 

そのため

乗れないはずだった

新造船れいめい丸に乗れるよ

 
 
少し早く着いたので
道の駅で
 
じゃこカツ
 
八幡浜港ターミナルが
新しくなってます
 
中に入ると
こんなのあったよ~
 
映画観た人だったら
わかるかな?
私はまだ見てないんですが
今のお仕事で
アニメ詳しいオタク系さんいて
すずめの戸締りのこと
ちょっと聞いていたので
 
八幡浜港も登場することは知ってました
映画では
九州の宮崎県から
みかんフェリーに乗って
八幡浜港に着くんだけど
 
あの映像は
宮崎県じゃなく
大分県の佐賀関の街だそうで
みかんフェリーは
臼杵から八幡浜の
オレンジフェリーなんだと
まだ見てない私には
へ~
って感じね
 
八幡浜港では
この扉や椅子を
若者さんたちが来て
写真撮ってた~
聖地になってるんだね
 
 
さあ新しいフェリーへ
乗用車は上に案内されたよ
 
乗るはずだった
あかつき丸
 
新造船は煙突が丸いよ
向こう側のは
臼杵行きフェリーです
 
なんかゴージャスな感じになってる
 
就航して半年位
まだどこもキレイです
 
 
 
 

 
 
足伸ばせてゴロゴロできる
和室は
大きい所と
小さめの所あり
ここで
ゴロゴロすることにしました
 
お土産でもらった
はっさく屋の
いちご大福
(はっさく大福じゃなくてちょい残念だけど
いちごも美味しいよ)
 
3時間くらいで
別府港に到着です
 
 
先にトラックが降りて
乗用車はその後なので
ちょっと待たされる感じしました
テーマは和モダンな
新造船れいめい丸

詳しく解説されてるの

お借りして添付

 

別府に着いて

長浜ラーメン

 
途中のサービスエリアで買った
お土産いろいろ
母恵夢(ポエム)は
食べたことない味見つけたら
ついつい買ってしまうわ~
一六タルトもね
 
里帰り旅日記
おわり
 
この後から
全国的に寒くなりましたね
先週は
別府市内の平地でも雪積もったりしました
甥っ子2号は結局
火曜日の夜行バスは雪で運休になり
水曜日に新幹線で戻ったそう
 
友達が来る26日頃からも
まだ寒さは続き
こんなに寒い雪の中での旅になるなんて~