実家で鴨鍋〜2023.1里帰り3日め1 | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

里帰り旅日記を
友達が別府旅に来るまでに
終わらせようと
駆け足で完成させようとしていたけど~
間に合わなかった(笑)
 
26日(木)~28日(土)まで
旅案内してた
その旅日記を書く前に~
 
里帰り旅
↓のつづきです
帰る日の朝
スマホに着信入ってた~
 
帰りのフェリー会社から
電話してみたら
 
乗る予定のフェリーが
乗務員コロナ出て運休になったと!
 
2艘で往復してる
もう1艘は運行してるので
便の変更か?
キャンセルか?
 
便変更するなら
3時間早い出発になります
 
甥っ子2号が横浜から夜行バスで帰って来て
朝到着するから
少しでも長く居たくて
旦那に夜便フェリーをお願いしていたの
3時間早い夕方便だと
昼過ぎに出なくちゃなのでね
 
キャンセルして
陸路で帰るのダメかな~?
それだと運転が6時間になるのね
 
ダメとの返事
 
フェリーはもう1社あり
運転時間は2時間長くなるが
フェリー時間は短くなるという
九四フェリーも選択できたんだけど
当日予約は出来なくて
もし行って乗れなくても困るな
 
しかたなく
夕方便に変更
実家は13時半に出発しなくちゃです
 
夜行バスで福山に着いた甥っ子2号を
福山に住む三女妹が連れて来ました
11時前に到着
妹のワンコの
さらだも一緒です
aiboのマイロと初対面
 
ミカンとサラダとマイロ
本物の犬ではないので
すぐに興味は失せた様子
 
甥っ子2号は
小さい頃から飼ってた
ミカンと再会
 
半熟卵が好きな甥っ子に
地獄蒸し卵みやげ
オレンジ蘭王卵
喜んでくれたよ
 
みんなで食べようと
別府で最近ハマってる
キムラの鴨鍋持って帰ってました
出汁が決め手よ
鴨と出汁以外の野菜を
大量に切ります~私が
みんな美味しい~って
最後に雑炊もしました
 
食べてる間にマイロは
こんなんかぶせてもらってた
 
鴨鍋の野菜準備とか
慌ただしく
あんまり甥っ子とも話せてない~けど
少しでも会えて良かった
 
甥っ子は就職したけど
11月に退職しました
今は違う目標を持ちながら
また学生時代と同じスタババイトに戻っています
ワンコたちもお見送りしてくれたよ
 
しまなみ海道を通り
車で3時間位の
八幡浜港に向かいます
 
今治で見えてる山々
石鎚山はどれかな~
 
八幡浜着く手前当たりの
みかん直売所に立ち寄り
 
あいか
ってお初
ポンカンの量り売りもね
どっちも美味しかった~
さすがミカンの愛媛県ね
 
夕方便に間に合うように到着
乗れないはずだった
新造船フェリーで帰れるよ
 
八幡浜港は
あるもので聖地になってるようでした
 
あと残り1回に
つづく~