二度目のInBody測定値診察はゴーゴーゴー? | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

1カ月前に初診で行った
リンパ浮腫外来
 

 

今の私は特にひどい症状もなく

自分が気になるだけの

心配することはない程度と診断されていました

 

今のままを維持するために

初診の時に指導していただいたのは

 

筋肉量を増やすこと

そのためにしっかりと

適度な運動すること

 

体重は標準だけど

筋肉量が少なく

脂肪量が多い

かくれ肥満だと指摘されて

体重増やさないようにとも言われていました

 

それと圧迫スパッツ

運動するときに履いてると効果があがるとのことで

毎日ずっと履いてる必要なないけど

維持したいなら

履く習慣にした方がいい

ともアドバイスされてました

浮腫専用のじゃなくても

ランニングする時のでもいいですよとのことでした

 

それで最近買っていたのは

この2つ

 

 

素材が違ってて

↑のはナイロンっぽくて

↓のはポリエステルとナイロン半々くらい

 どっちもグレー色


元々ストッキングやタイツも嫌い

圧迫なんて尚嫌いでしたが

少し圧あるタイツ履いたら

案外身体が

締まって過ごしやすいことに気づき

それからは出来るだけ

履くようにしていました

 

GWの車での長旅や

聖なる山への登山にも履いていきました

 

けど実はその後

風呂上がりなんでもない時に

ふくらはきに違和感を感じ❗

 

見てみたら

パンパンに腫れてる~❗

明らかに普段より大きくなってました

両足ともです

 

慌てて摩ってマッサージし

動かす運動してたら

腫れが引いて元に戻ったんですが

これが2日続けてありました

 

今日の診察で

リンパ浮腫に関しての数値には

何の問題もなかったです

このふくらはぎの事を伝えたら

すぐに腫れが引いたのならいいけど

今度もしまた同じようなことがあったら

圧迫ソックスなど履いて様子見てくださいね

 

私レベルのリンパ浮腫で

初診から1カ月後に診察あったのは

 

圧迫に注意したり

運動したりして

どのくらい数値に影響あるか

様子をみる感じでした

 

なので次の診察は

半年後です

その間にもし何か心配事や変化があったら

半年待たずに来てもいいですからねと

言って下さり

リンパ浮腫に関しては

安心してこの病院にお任せしながら

ちゃんと自己管理もしなきゃです

 

リンパ浮腫に関しては何の問題もなかったんですが~

1つ注意事項あり

 

体重が1カ月で2キロも増加していました

低い枠 標準枠 高い枠

1カ月前の体重は

ぴったり標準ド真ん中

それに対して筋肉量が低く

脂肪が高かったので

かくれ肥満を指摘されていました

 

今回2キロも増加して

体重公開したくなるような

今の私にぴったりな?

ゾロ目だったので

ここに発表しておきます🖐️

 

55.5㎏

ゴーゴーゴー

 

来月の誕生日までは

ゴーゴーの私

 

ついでに言うと

今日駐車場で隣の車が

555でゴロがいいなと思っていた

その後で計って私も

ゴーゴーゴー(笑)

私の最高記録更新だと思う🖐️


体重は増えていたんだけど

運動の成果も見えていて

筋肉量が上がってました👍

1.6㎏アップ

 

これは嬉しいんですが

同じく脂肪量もアップ

600g

 

合計2.2㎏の体重増量


先生から

この増え方はね

お相撲さんとか

スポーツ選手とか

そういう人の筋肉量の増やし方ですよ

それを目指してるなら

このままでもいいですよ~(笑)

 

指摘されたのは

食べる量が多い

 

お相撲さん方式で

このままだと

筋肉増えて脂肪も増えて

体重も増えるという

健康的なようで

私が求めてるのはもちろん

これじゃないですからね~

 

例え方が的確過ぎて❗

 

食べる量

確かに多いと感じてた

減らさないと

 

運動もするようになったら

ご飯が美味しくて

モリモリ食べてる日が多かったです

もちろんおやつもね

 

先日の鍼治療でも

 

糖代謝が悪いですよと

指摘されたばかり

甘いもの控えなきゃと

思いながらも

意識はあるけど

少し減らしていたくらい

 

昨日は旦那と回る寿司屋にいって

お腹いっぱいお寿司食べたのよね

 

これからはもっと

バランスも考えて

食べるようにしなきゃな

 

Inbodyは気になるなら

いつ来てもらってもいいですよと言われましたが

 

半年後のリンパ浮腫診察時の

測定の日まで

身体づくりを意識しよう

(プチ目標が好きな私は

半年後の目標に向かって気持ち維持できるかが課題です)

 

最後に診察のお会計が

あまりにも安くて

ビックリ❗

 

inbodyと診察だけだけど

そんなに安いの!?

毎月測定行きたい気持ちになりましたよ~

行かないけど(笑)

 

終わって近くの公園からの風景


1カ月前は桜の季節

三角形の扇山が

野焼きされて真っ黒

それと対比してみましょう🖐️


曇ってて色がわかりにくいけど

今はもうしっかり

グリーンな扇山です☘️

いつものゆけむり展望台よりも

扇山はすぐそば

近いな~

 

帰り道にパン屋さんに寄りました
おひげのぱんやさん
 
このお店は
元オセロの中島知子さん
(現在別府在住なんですよ)が
4月の全国放送での番組で
紹介してたパン屋さん
 
普段ほとんど通らない道にあったので
行ったのはお初
リンパ浮腫病院への途中道にあり寄りました
 
放送日以来
紹介されたあんぱん大人気だそうで
個数制限されてました
しあわせあんぱん
おっきい~あんぱん
持ったらずっしり
普通の店のあんぱん
3,4個分くらいあるんじゃないかな
 
粒あん こしあん 2種類あり
こしあんにしてみました
 
他にもたくさんの種類のパン
お昼前で今が一番たくさんパンが並んでますよとのこと
店主さんはこの似顔絵通りの方
お話伺うとやはり
番組で放送されて以来
遠方や他県の方も買いにくるようになったそうです
 
このパン屋さん
朝6時~21時まで営業なんですって
朝一番早いのは?パン屋さんだけど
そんな遅くまで開いてるなんて珍しいですね
 
大きな幸せあんぱんは個数制限してるけど
普通のあんぱんはいくつでもOKとのこと

普通とはいえ
普通の店よりは大きくて重い
 
珍しい白あんぱん買って
出来立て登場していた
かぼちゃあんぱんも買いました
 
お惣菜系パンも充実
 
パンの種類がいっぱいで
目移りして舞い上がった~
また来ればいいんだよね
 
あんぱん系以外には
お昼ごはんのために
お惣菜系パン2つ買いました
 
 
袋も可愛い
お総菜パンの青じそのは
中にごぼう入ったパン
もう1つは明太子のパン
 
大きなしあわせあんぱん切ってみました

ほぼ餡子
 
昼ご飯には
旦那と二人で
お総菜パン2種を分け
このしあわせあんぱんは
4分の1ずつ食べました

あとは野菜サラダと
日向夏
 
食べる量を減らしましょう
言われてすぐに
パン屋で舞い上がる私ラブ
 
すぐに全部食べなきゃいいんだよね
残りは明日の朝ごはん
 
帰りにもう1つ寄りました
 
リサイクルショップ
 
不要品出す方で行きました
買い取ってもらえるものか
貰えないのか
わからないまま
いつか持っていこうと取って置いたもの
 
1つだけ引き取ってもらえなかったのは
ハンディーマッサージ器
肩こり用のです
それ以外は引き取ってもらえて
古着は3つ
1円とかでしたが
 
大もの2つは
お金になったよ

籠のカゴに入った

ランチボックスと

アルミケースに入った

トングとかが入ったの

どちらもアウトドアに使えそう

たしかオマケか特典か

もらったもので

一度も使ってませんでした

場所取ってた不要品が

 

500円と

250円になった

 

合計839円

嬉しいな😉


明日は婦人科の定期検診


新しい主治医先生と

ご対面ですチュー